猿払村立知来別小学校の職員室

懐かしい猿払村立知来別小学校の記憶を共有するページです。

猿払村立知来別小学校の職員室

猿払村立知来別小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  普通生徒は入らない部屋。今思うと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

猿払村立知来別小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室のみ、クーラーが有りました。

この学校の職員室に行って見る

職員室陸上の道具が置いてあって取りに行くのが楽しかった!

この学校の職員室に行って見る

職員室入ってはいけないからめっちゃ気になる職員室。 扉には穴埋め式のマニュアルがあったなぁ。

この学校の職員室に行って見る

職員室悪さをして何回も呼び出された

この学校の職員室に行って見る

職員室開校当時からあるクスノキの切ったところに「承継創造」の文字が書いてあります

この学校の職員室に行って見る

職員室空気が違うんですよね…

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和40年代前後に筒井先生を探しています。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室か~・・用務の親父さんにストーブの焚きつけて行った記憶が数知れず。あれっ!!職員室ではなかったかな??

この学校の職員室に行って見る

職員室冷蔵庫の中にコーラあった

この学校の職員室に行って見る

職員室高学年になると、いろんな用事で、職員室に行ったなぁ。いろんな先生方におせわになりました。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ

この学校の給食に行って見る

飼育小屋うさぎとアイガモが可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る

プール毛虫を素足で踏みそうになった

この学校のプールに行って見る

音楽室4時44分頃にベートーベンの肖像画が動くという今考えたらアホらしい噂を本気に信じてた

この学校の音楽室に行って見る

怪談六年が始まって一ヶ月も立たないうちに学校に来てなかったが、2学期が始まった頃めずらしくymmが3日連続で学校に来た。ymmとほぼ会話はしたことはない。ymmが登校して3日目の放課後、僕は同じクラスのtnkさんと遊ぶ約束をしてて約束の場所へ向かう途中、ymmに声をかけられて顔を合わせた。何?って返事したけど、それからそのあと自分が何をしてたのか全く思い出せない。完全に意識が飛んでしまっていた。

この学校の怪談に行って見る

卒業式先生たちが優しく卒業を祝ってくれたので、嬉しかったです。

この学校の卒業式に行って見る

告白今から、ベニマルに行く。人。さびしいな。いつ会えるのかな。

この学校の告白に行って見る

給食給食記念日

この学校の給食に行って見る

理科室私が三年生の時に体験した話なんですが、理科室の中央に水を入れたバケツを一つ置いておきました。そうしたら、地震も起きていないのに、バケツがある所だけ細かく揺れ始め、バケツから水が全部溢れました。ポルターガイストですね。あの時は怖かったです、、、

この学校の理科室に行って見る

図書室色々な本があって、図書委員にもなったものです。

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ