境町立静小学校の職員室

懐かしい境町立静小学校の記憶を共有するページです。

境町立静小学校の職員室

境町立静小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今思うと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

境町立静小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室のゴミに味しるべのがあったり、バームクーヘンを食べていたりしているところを見たことがあります(笑)
職員室真ん中にストーブが置いてあって、その、周りに先生の机があった❗
職員室高学年になると入るときに言うセリフも覚えてしまったなぁ…という記憶。今は改装してしまって職員室の外から見た雰囲気がかなり違うから、初めて見たときは驚いた。あの頃の職員室を知ってる生徒も私が六年の時に小1だった子たちまでなのかと思うと感慨深いですね
職員室4年生から6年生の3年間いじめられていた。5年6年担任の中里哲也はいじめがあっても知らん顔で皆と一緒に笑ってるだけ。子供ながらにこの先生はだめだと思った。
職員室冬はストーブフル稼働で、教師の机には灰皿がありタバコ吸ってたね。今じゃ考えられないけど。
職員室水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。
職員室いつもコーヒーの匂いがしてたな〜
職員室たくさんの番傘が置かれていた。1950年代でも使う人はほとんどいなかった。
職員室職員室を教務室と呼んでいた
職員室学校あるあるかもしれないけど先生方が飲んでいるコーヒーの香りが漂ってた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱部だったから1番行ってたかも。音楽準備室に入るのはドキドキした。あの校舎に入るとマネの笛を吹く少年が飾ってた気がする。グランドピアノも弾いて遊んでた。
告白今も好きです
給食一年に一回梅花小学校にある梅の木で作る梅干しが大好きでした。あれを超える梅干しに出会えない、また食べたいな
飼育小屋ウサギ小屋に、ウサギ小屋に鍵が落ちています
屋上屋上でゴム跳びしました。懐かしい。
教室今でも、特別支援学級はあるの? 
トイレトイレを使用する際、便を流さない生徒がいました。
運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて
怪談夜、幽霊
好きな人と毎日2きりに、なれた


ページの先頭へ