那須町立田代友愛小学校の職員室

懐かしい那須町立田代友愛小学校の記憶を共有するページです。

那須町立田代友愛小学校の職員室

那須町立田代友愛小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒はなかなか入らない場所。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

那須町立田代友愛小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室六年二組 担任 喜多貢先生 よく鼻をホジっていた

この学校の職員室に行って見る

職員室ほぼ行ったことはないが、呼び出された覚えもありません。

この学校の職員室に行って見る

職員室健康観察簿を取りに行く時、掃除の時、掃除用具を取りに行く時、旗を取りに行く時とかに入ってました‼️

この学校の職員室に行って見る

職員室バケツに汲んだ飲み水は教室のすみに置いてありひしゃくで汲んで飲みました。殺菌の為塩素を2~3滴入れてました。まだプラスチックが普及しておらず、バケツはブリキ製ひしゃくはアルマイト製で木の柄が付いてました。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員

この学校の職員室に行って見る

職員室小学校2年生になる時に統合したのですが、小1の時に職員室に入ると先生達がうずまきアイスを食べていた笑

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーの匂いがする

この学校の職員室に行って見る

職員室実家を整理していたら昭和19年に亡くなった祖父が醒泉小の教諭であったことが古いアルバム等でわかりました。

この学校の職員室に行って見る

職員室放課後に、先生お菓子食べてた!

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室に夏にはクーラー冬には暖房&加湿器が付いてありました!めっちゃ羨ましいです!

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪偶々このサイトを見つけたので、、 稲葉さんや他の友達に向けて。約束したのに再び学校に来れなかった事に対して謝りたい。ごめんなさい。いつかまた会える事を願います。

この学校の謝罪に行って見る

教室掃除の時雑巾掛けで手にトゲが刺さった。窓ガラスを拭いた時に窓が外れて校庭側に落ちたことがあった。階段の手すりの柱のうえに木の半球があり、ツルツルになるまで磨いた。

この学校の教室に行って見る

プール運動全般大嫌い!背が低い為、入るだけで溺れる寸前。1・2年の担任が、生徒を潜らせる為に自分の脚で棒代わりにして最悪だった。自分の大嫌いな父親とイメージが益々重なった。

この学校のプールに行って見る

図書室図書室じゃなくて図書館なのがよかった。

この学校の図書室に行って見る

理科室理科の永田先生が小さな字でばっちり書かれた黒板の字を一生懸命写しましたね。理解できるかはともかく、レベルはけっこう高かったですよね。

この学校の理科室に行って見る

屋上屋上は無かった筈

この学校の屋上に行って見る

宮本

この学校の恋に行って見る

怪談昔あった少女の像がいきなりなくなって今では土台だけになっているそうです。

この学校の怪談に行って見る

音楽室私は、南奥戸小学校の創立時に入学しました。当時は校舎の周りも空き地や葦の生えている湖沼、田圃があった時代です。私たち悪ガキは音楽室でもいたずらをしては先生から睨まれる悪さをしていました。当時大学を出たばかりの林田先生はそんな私たちに優しいまなざしで接してくれました。校歌ができて、中田喜直先生と中村純一先生の前でオルガンを弾き校歌の練習をしていただきました。中田喜直先生は横浜市旭区の万騎が原に住んでおり、のちに私の仕事が法務局に登記申請をだすため、この近くに引越しをしました。中田先生の作曲した校歌が結ぶえにしかもしれません。前田先生はその後東京の学校をいろいろ勤務して、音楽家として名を残しています。あの頃、私などに5という点数をつけていただき、今日までの励ましとなっています。昨年、あることがきっかけで、天皇陛下より紅綬褒章を、内閣総理大臣より賞状をいただき、私がここまでこれたのも、前田先生のおかげかと思います。これからの南奥戸小学校に前田先生のような人徳のある優しい先生が出てくることを期待しています。

この学校の音楽室に行って見る

図書室好きな本を借りて家に持ち帰って読んでいたのが懐かしいです。

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ