前橋市立城南小学校の職員室

懐かしい前橋市立城南小学校の記憶を共有するページです。

前橋市立城南小学校の職員室

前橋市立城南小学校の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  普通生徒は入らないところ。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

前橋市立城南小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コンコン 失礼します ○○のようできました。 っていって入る。 で、出るとき 失礼しました ってでる 先生探すときは コンコン 失礼します ○○先生いますか?

この学校の職員室に行って見る

職員室日番日誌を朝休みに取りに行ったとき、 先生たちの会議で とても入りにくいww 先生の机がグッチャグチゃ

この学校の職員室に行って見る

職員室廊下に桜島の溶岩を飾ってもらった。父が派遣先から持ち帰った物を持たされて、重たくて泣きながら持ち込んだから嬉しかった

この学校の職員室に行って見る

職員室チャンネル登録者数が26人になりました。動画も100回以上の再生動画が増えてとても嬉しいです。これからも頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

この学校の職員室に行って見る

職員室やけに涼しい

この学校の職員室に行って見る

職員室かーぷがすき

この学校の職員室に行って見る

職員室給食は無くてお弁当だったけど、当番が職員室にお茶汲みに行ってた。冬のうがい用塩水も。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室のみ、クーラーが有りました。

この学校の職員室に行って見る

職員室涼みに行っていた

この学校の職員室に行って見る

職員室戦前は師範学校の附属小学校だったそうです。(師範学校は山口市と光市にあったので)教育実習生が戦後も多く来ていたような気がします。

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の片隅に楠があり、樹齢は多分学校と同じが其れよりも古い。学校が無くなった今も、同じ所に変わらず大きい楠がある。

この学校の校庭に行って見る

プールプールの消毒槽がめっちゃくそ冷やかかった。肩まで浸からなかんかったけど浸かれた記憶がない。でも臭いはなんだか好きでした。

この学校のプールに行って見る

理科室先生がギターうまい

この学校の理科室に行って見る

飼育小屋飼育小屋のうさぎのげんきくん可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談新校舎の一階の図工室には夜中の0時に昔そこにあった旧校舎でいじめられていた女の子の霊がでるらしいよ

この学校の怪談に行って見る

卒業式先生とわかれるのが、すごく悲しかった

この学校の卒業式に行って見る

飼育小屋三小の6年になります。 飼育小屋には、何もいません。プランターなど置き場になってますww

この学校の飼育小屋に行って見る

職員室余った牛乳もらって飲みょった

この学校の職員室に行って見る

教室給食はなく、お弁当持参で、冬は朝お弁当を集めて温め器具にいれてました。 担任先生の当直の日に夕食材の買出し、調理して食べ、宿題をして、ワイワイしながら泊り楽しかったです。

この学校の教室に行って見る

告白もう少しで、買い物に行く。今日も、一人だけど❗️

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ