秋田市立岩見三内中学校の職員室

懐かしい秋田市立岩見三内中学校の記憶を共有するページです。

秋田市立岩見三内中学校の職員室

秋田市立岩見三内中学校の職員室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはりませんでしたか?
  普段生徒が入れない職員室。今から考えると子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

秋田市立岩見三内中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室給食の時間に「忍風戦隊ハリケンジャー」のopを流した

この学校の職員室に行って見る

職員室藤森舞子先生懐かしいな~お元気だろうか。誰か知ってる人いない❓

この学校の職員室に行って見る

職員室入った事ないけど臭そう

この学校の職員室に行って見る

職員室先生

この学校の職員室に行って見る

職員室三上葉子先生 坂戸から来ていた独身女性 3年間担任だった。

この学校の職員室に行って見る

職員室ドア開けた時に先生がみんなこっち向く瞬間が好きだった

この学校の職員室に行って見る

職員室いいいぃぃゅ許しませぇーん!!

この学校の職員室に行って見る

職員室本校や湯原小学校の先生をした小林実先生の遺した油絵が最近、人気上昇中、絵画を探しています。ホステルおたて(旧湯原小学校)巡りも…

この学校の職員室に行って見る

職員室毎日凄く早く登校してたから毎日のように鍵を取りに行った。コンコンからの失礼しますはもうリズム感覚で覚えてる。コーヒーと弁当(?)の匂いがすごかった。 職員室のドアや窓に貼ってるセロテープから中が見えるので覗いてたら中で印刷してた先生が優しく叩き返してくれた。

この学校の職員室に行って見る

職員室事務の先生が

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談8月10日の19時19分になると、3階の男子トイレの窓からトイレットペーパーが落ちてくる

この学校の怪談に行って見る

音楽室ブラスバンド部 塚原先生(だったと思います) 懐かしすぎる♪

この学校の音楽室に行って見る

トイレ男子トイレは男子の溜まり場。よく給食の時間に先生から溜まってないで早く出なさいと言われるのは日常茶飯事

この学校のトイレに行って見る

怪談ビデオは アメリカで売ってもらった。

この学校の怪談に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る

校庭フォークダンス

この学校の校庭に行って見る

体育館山の上に学校があって当時にしては、体育館が、二階建は、珍しい

この学校の体育館に行って見る

文化祭祭前日の設営準備のとき、体育館でビートルズナンバー(from青盤)をずっと流してボ~ッとしてました。

この学校の文化祭に行って見る

記録イジメにあった思い出の学校です。絶対に負けないと思い生きてきました、普通のサラリーマンよりはいい生活してます。思い出は全て削除しました

この学校の記録に行って見る

文化祭文化祭、成人式後に足を運んだところ、同級生との再会はぜんぜんありません。卒業後20代になって以降は、同級生すら見かけなくなったなあ。なんでだろう? 文化祭に足を運ぶのが場違いになってきたのだろうかな。

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ