大垣市立北中学校の職員室

懐かしい大垣市立北中学校の記憶を共有するページです。

大垣市立北中学校の職員室

大垣市立北中学校の職員室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒はなかなか入らない職員室。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

大垣市立北中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室被害者は多数です。なかには鼓膜が破れた生徒もいます。今でもビンタしまくっているのでしょうか?

この学校の職員室に行って見る

職員室まだ在校生ですが,書きます!私は職員室恐怖症だけど、大好きな先生の様子を見たくてよく覗いています(笑)

この学校の職員室に行って見る

職員室いじめを放置し、加害者側を擁護して被害者側を責める屑教員の西明宏(数学担当)がいました。 この教師のせいで不登校状態に陥りました。

この学校の職員室に行って見る

職員室何の用事だったのか…夏休みのある日、お手伝いの褒美として担任の先生が出前を取ってくれたことがありました。いつかお返ししようと思い、その先生が還暦を過ぎたときにハガキをだしたのですが、退職してすぐに帰らぬ人となったことを奥方様より知らされました。

この学校の職員室に行って見る

職員室井手オサムちょームカツク!!!!モミアゲッ!!!

この学校の職員室に行って見る

職員室教師のお茶を給仕した事多数 楽しい時代だったった!(今では考えられないがこれはこれで良し)

この学校の職員室に行って見る

職員室ドア開けた時に先生がみんなこっち向く瞬間が好きだった

この学校の職員室に行って見る

職員室好きな先生に会うためにいつも職員室行ってたなぁ。

この学校の職員室に行って見る

職員室有馬先生懐かしいです。

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒー臭があり、先生たちが雑談してる。

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説ちょい待てアンタら在校生?

この学校の伝説に行って見る

記録西ノ京のデカイ水溜まりに飛び込んだ

この学校の記録に行って見る

学校までの一直線の道地獄。

この学校の恋に行って見る

素敵な女性がいました。アイドル的存在で、声をかける事かできませんでした。今だから、言える事ですが、あの時告白していたらまた違う思い出になっている事でしょう。

この学校の恋に行って見る

トイレ北校舎の女子トイレの臭さは異常です。一年生が使用するトイレなのですが、吐き気がするほどですw

この学校のトイレに行って見る

怪談1組なんだけど掃除中、聞き覚えのない中性的な声の誰かに話しかけられた。振り向くと、男子2人と女子2人がいて、窓側だったからそこに人がいるとも考えられない。翌日その窓の方角にある道路で人身事故が起きた。っていうのを自分と友達が体験した。

この学校の怪談に行って見る

教室一クラス30人はとてもじゃないけどせまい。

この学校の教室に行って見る

体育館体育の授業では、卓球やバトミントン、バスケなどをしました。

この学校の体育館に行って見る

校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。

この学校の校庭に行って見る

音楽室綺麗な音楽先生

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ