四日市市立三重平中学校の職員室

懐かしい四日市市立三重平中学校の記憶を共有するページです。

四日市市立三重平中学校の職員室

四日市市立三重平中学校の職員室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  普通生徒は入らないところ。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

四日市市立三重平中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室正直良い先生居なかった。
職員室職員室は正門から入って左側。突き当りは体育館なので、その手前を右折した棟にありました。
職員室校内俳句コンテスト作品    
職員室暴力教師
職員室2年の時1度だけ職員室に呼び出された。理由は制服のまま、ゲーセンにいるのをオーナーが学校に通報した事で担任から注意を受けた。
職員室テストが終わって成績が教職員室の前に1番から50か100番?まで 名前が張り出される事がありましたね。無論、私は一度もありませんが・・・
職員室いつもプリントボックスにいくとき、涼しかった❗
職員室ちょっと入りにくい雰囲気があった(笑)けどいい先生が多かったですね
職員室池の鯉をよく眺めてたよ
職員室まじで入るのいやだった。じろっと先生らの視線が集まるのが地獄。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会確か白組の応援歌が、今朝ドラエールで話題の栄冠は君に輝くをアレンジした歌だったと思うのですがどなたか覚えていらっしゃる方いらっしゃいますか。?
体育館入学後直ぐプール横に体育館があつた
校庭クラス名の由来?
校庭野球部の打撃練習時ライト側が狭く大宮通り側の民家に良くボールを打ち込んだ思いでがあります
体育館中学時代、先生の事を好きになってしまい、その先生はバレー部の顧問でした。私は剣道部だったのですがバレー部が体育館で部活をするときに貧血で倒れたら先生が助けに来てくれるかも♡とおもい倒れる練習してたなww 実際には恥ずかしくてやらなかったけど。
きんたまでかい
プール飛び込みたい
2期生です 秋好登君、大好きでした。どうしてるのかなぁ?
音楽室文化祭で発表した、美しく青きドナウ は一生の思い出です
トイレ教員専用のトイレが一階にあって、そこで仲間と勝手に用をたしていたら、むちゃくちゃうんこ臭くて「くっさーーー、くっさーー!なにこれくっさー」って叫んでたら「臭かったら換気扇まわせこらっ!」って大便してる森田先生の声がしてあわてて逃げたことがある。


ページの先頭へ