湯梨浜中学校の職員室

懐かしい湯梨浜中学校の記憶を共有するページです。

湯梨浜中学校の職員室

湯梨浜中学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普段生徒が入れない部屋。今から考えると子供に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

湯梨浜中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室福〇君が、事務室のおばちゃんのクリを噛みちぎってきた!
職員室キタ先生まだいるの?
職員室'73年度卒業生です。当時スキー部の顧問で図工の先生で熊谷先生がおりました。色々な情報を知っていて、当時のプロ野球チームをロッテが買収してプロ野球チームが出来るぞ‼️とか、化粧品で顔に霧吹きみたいに吹きかけるだけでファンデーションが塗れるのが市販されるぞ‼️とか、未だ知らない情報を話していて、正にその通りになったのがすごく印象に残っています。熊谷先生元気かな?
職員室いじめがあっても知らん顔の2年の担任金子健治と3年の担任仲田英則先生。
職員室なぜか職員室を生徒に掃除させてたクソ!
職員室昭和36年に教員として赴任。職員室の西側中央に教頭さんがいて、そのすぐ南に校長室への出入り口がありました。 生徒は呼ばれない限り出入りすることはなかったですね。
職員室やんちゃな時代で、教室の掃除道具ポロボロで職員室に隠してもらって、真面目な子だけで掃除した。給食ひっくり返されて、先生の分を職員室でをけてもらった。
職員室学職ってありましたよね
職員室生徒の噂話で怖かった
職員室1年生の途中で転校、以降なかなかしんどい日々でした。本当なら2学期最後にするはずだった音楽の、リコーダー演奏テストを、在校最終日に職員室に押しかけゲリラライブ的に先生の前でやりました。ここの学校を、友だち皆と一緒に卒業したかった。家で虐待にあっていて、就職し結婚して逃げたので、転校時に皆から貰った色紙を置いてきてしまったのが心残りです。なので、同窓会するなら呼んで欲しいなー…。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館狭い。なぜかトイレマーク付いてるのに便器すらなくてただの物置部屋になってる
教室ここでとられちゃったんだよな…
下駄箱空いた下駄箱に入っていた開封済みの納豆
告白杏ちゃん
謝罪わんわん」
トイレ便器を磨く道具を奴は死君につけました
プール残念ながら3年間在籍しましたが、現在プールはありません。
校庭体育の授業で学校周辺コースを男子7周、女子4周走って時間を計る持久走が辛かった。
謝罪うるさくてごめんなさい(笑)
体育館臭かった。


ページの先頭へ