みやま市立瀬高中学校の職員室

懐かしいみやま市立瀬高中学校の記憶を共有するページです。

みやま市立瀬高中学校の職員室

みやま市立瀬高中学校の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒はなかなか入らない職員室。今思い返すと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

みやま市立瀬高中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室カフェイン系の飲み物が沢山あり闇を感じました

この学校の職員室に行って見る

職員室浅沼に職員室出入り禁止くらった。死ねはいいのに。

この学校の職員室に行って見る

職員室北校舎2階の西端にあり、すぐ横に校長室がある。

この学校の職員室に行って見る

職員室「Xin lỗi」と言わなければ入らせてもらえなかった。嘘やけどなぁ~( ^ω^ )

この学校の職員室に行って見る

職員室学職ってありましたよね

この学校の職員室に行って見る

職員室イジメで登校拒否になり、市立で面接受験するときに担任から登校拒否ではなく、病気で長期休んだとシナリオを書かされた

この学校の職員室に行って見る

職員室もう、人生半世紀も前になる‼️

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和末期卒だけど、その頃は校則がめちゃ厳しかった。 男子は坊主、女子は眉前な髪形で...。 校則違反すると殴る蹴るは当たり前。今じゃありえない体罰がまかり通ってた。 違反ったって、スカート丈がどうのとか、鞄が潰れてるの、髪形がほんの数ミリ長いとか大したことじゃない。 まぁたまに煙草吸ったのバレたとか、やっちゃいけない事で怒られるのもいたけど、殆どがまじめな普通の生徒だったにも関わらず先生による日常的な体罰が当たり前の時代だった。 当時の担任がとんでもない暴力教師だったんだけど、今では他校で校長やってるのを知っておったまげた! 今でも薄笑いを浮かべた奴の「お前、今度違反したら奥歯ガタガタするまでぶん殴ってやるからな!」のセリフが耳から離れない。

この学校の職員室に行って見る

職員室数学の先生の所によく行ってた

この学校の職員室に行って見る

職員室なぜか職員室を生徒に掃除させてたクソ!

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白N.Y君が好き!

この学校の告白に行って見る

音楽室卒業式の前?クラス全員でギターのうまい奴らの伴奏で「戦争を知らない子供達」を唄った

この学校の音楽室に行って見る

屋上校歌の歌詞にある海原望めたのってどれくらいの世代ですか?

この学校の屋上に行って見る

記録私達が3年の10月1日から仙台市私立広瀬中学校に変わった!

この学校の記録に行って見る

教室教室の後ろの扉のとこには空気清浄機の穴がありました

この学校の教室に行って見る

怪談音楽室では、夜な夜なピアノが聞こえてくるらしい。まあ、弾いてる人は察する事が出来ますよね。

この学校の怪談に行って見る

教室1年5組で今までにないぐらいたくさんの仲間ができた!転校前、貰った色紙めっちゃ嬉しかった!携帯変えても繋がってる友達がいっぱいおって、親友もおるから大阪帰りたいって思うこともいっぱいあるけど、みんなのこと思い出して頑張ってる。親友から聞いた今すごい荒れてるって、すごい心配でずっと頭から離れやん。また、あの仲間で集まりたいって思える仲間に出会えてめっちゃ幸せです^^*今、自分は埼玉に住んでてつい最近まで不登校でした。でもいろんな人からいつでも相談してな!ってLINE貰えて自分このままじゃアカンって思えたから1週間前から毎日学校に行くようになりました!!こっちの学校は校則キツイけどなんとか頑張れてます!!とりあえず、1年5組はめっちゃ楽しくて、すごく幸せでした!!

この学校の教室に行って見る

入学式最初はやっぱり不安で胸がいっぱいでした。でも次の日からめいいっぱい胸をときめかせて楽しく過ごすことができました。

この学校の入学式に行って見る

体育館トイレが綺麗!

この学校の体育館に行って見る

村松美咲さんや遠藤克枝さんは小学生の時、座席位置がよく自分の隣になった記憶があります。遠藤さんは村松さんから「えんどらん」というあだ名で呼ばれていました。個人的には村松さんの方が好きでしたが…。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ