伊万里市立青嶺中学校の職員室

懐かしい伊万里市立青嶺中学校の記憶を共有するページです。

伊万里市立青嶺中学校の職員室

伊万里市立青嶺中学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない部屋。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

伊万里市立青嶺中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室斎藤校長先生に高校受験の帰り(隧道)トンネルの漢字を教えていただいた

この学校の職員室に行って見る

職員室みんな死ね

この学校の職員室に行って見る

職員室休み時間になるとコーヒーの匂いがすごい、お菓子のゴミが落ちてる

この学校の職員室に行って見る

職員室クーラーずるし

この学校の職員室に行って見る

職員室廊下の途中に職員室があって邪魔だったなぁ

この学校の職員室に行って見る

職員室黒板に日付がある。雑な字は避ける!!

この学校の職員室に行って見る

職員室英語の教師がこっちを指差してわけの分からない言語を話してきたなんかアラビアらへんの言語に似ていた

この学校の職員室に行って見る

職員室入るとき、いちいち名乗らなきゃいけない

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーの匂いが凄かった

この学校の職員室に行って見る

職員室先生方専用の玄関や階段あった。

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール男子の参加者が8人

この学校のプールに行って見る

体育館敷地内の西側にあり、全校、学年集会で使用したり、体育の授業はもちろん、コーラス大会が開かれる。

この学校の体育館に行って見る

職員室コーヒーの匂いめっちゃしてた

この学校の職員室に行って見る

体育館三年の文化祭の日に友達と黒板に落書きする約束してて早く学校にいったら正門でかけて文化祭の日から松葉杖

この学校の体育館に行って見る

告白1年の時のバレンタインに、荷物検査をするという情報をクラスメイトがどこからか聞いて女子は大慌てになった事を思い出した。担任は女性。結局荷物検査は無くて安心した。チョコは1日遅れでスポーツバッグの中に入れた。

この学校の告白に行って見る

今でも忘れることができ

この学校の恋に行って見る

下駄箱ラブレターが入ってる靴をみて指を咥えてました。

この学校の下駄箱に行って見る

体育館震災の時、二階の窓から見える電柱が斜めになる瞬間や西棟廊下のガラスが割れる音、天井から部活でも使用していない硬式テニスボールが何故か落ちてきたことが印象に残っています。

この学校の体育館に行って見る

教室円形校舎の窓ガラスが殆ど割れていた頃通ってました。

この学校の教室に行って見る

転校して始まった恋を何で続けることができなかったんだろう

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ