富山県立高岡西高等学校の職員室

懐かしい富山県立高岡西高等学校の記憶を共有するページです。

富山県立高岡西高等学校の職員室

富山県立高岡西高等学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

富山県立高岡西高等学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室1年生の時、初めての中間試験が行われる時、何をどう勉強すれば良いのか分らず、近所の先輩に聞きに行ったことがあります。必死でした。結果を聞きたいでしょう??試験後。担任の「五味先生」全員の前で成績を知りたい奴は、職員室に来い。と言われたので放課後恐る恐る聞きに行った所、一言「お前53ばんめだな」怖い顔をしてギロリと見られガックンしょんぼり・・・・ところが翌日職員室に呼ばれ「ゴメンゴメン」「お前の成績はクラスで1番だ!」「生徒名簿が渡部の{わ}だから53人目の生徒番号を間違って言ってしまった。」・・・・笑い。そこから3年間1番か2番盲腸で入院して3番目に成績だ落ちたり。本当に楽しい学生生活でした。もう一度あの頃に戻れるなら戻りたい。そのときは見えなかった今を学習しなおしをしたい。もうすぐ70歳。お世話になった「五味先生、木村先生」ありがとうございました。

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和53年入学

この学校の職員室に行って見る

職員室物理の○町○明 先生に会いた。一寸法師の様に小柄な先生でしたが、声も大きくとてもユニークでクラスの統率力はピカイチ。今思えばリアル金八先生でした。

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室は,何より快適。授業で分からないところがあったら放課後職員室に行って先生と勉強が出来るし過ごしやすい

この学校の職員室に行って見る

職員室現国の津田っちゃんの授業も好きで多分今で言うディベートしながらいろんな小説を読み解く競争の様でした。古典も漢文も大好きで、ハマった私は、予習無しで黒板にいきなり書かれた漢文を読み下し出来てました。古典のばあちゃん特徴的な顔で良く似顔絵(マンガ絵)を描いてました

この学校の職員室に行って見る

職員室お世話になった先生ばかりで、1日1回は寄っていたなぁ笑

この学校の職員室に行って見る

職員室凄く昔は職員室の横にタバコの販売機が置いてあったよ! 現国の先生が松前出身で何を話しているかがわからなかった! 職員室に呼ばれても、思い込みで決めつけていたチョロと言うメガネのアホな先生がいたな!

この学校の職員室に行って見る

職員室吉野という体育の教師が毎朝校門にいたね。砧線に乗らず毎朝歩いていた。

この学校の職員室に行って見る

職員室B棟2階。

この学校の職員室に行って見る

職員室ご結婚された先生の車に(当時は先生は車通勤できたようです)空き缶をつけておくといういたずらをしました。アメリカ映画の見過ぎで。男性の体育の先生で当時の担任。

この学校の職員室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会3年の体育際で、担任の先生を仮装させるのがあり、私の担任の先生ではなかったけど、他のクラスの先生の仮装した姿がバニーガールで印象的でした。

この学校の運動会に行って見る

教室3年間1クラス女子ばかり10人・・・・・

この学校の教室に行って見る

文化祭懐かしいけやき祭

この学校の文化祭に行って見る

思いで

この学校の恋に行って見る

体育館あのステージの上げたり下げたりする幕?みたいなの見る度毎回「すげえかき玉汁」って思ってた

この学校の体育館に行って見る

文化祭かわいた風に誘われ♪ のバンドの歌が演奏された時にカードのようなものを渡しに来てくれた人は一目惚れしたウルフかっとの方でした 真面目で優しそうで繊細そうなかっこいい人です 何か説明して下さっていたのですが音に消えてしまい. . .好きだったのでうなづいてずっときいてました ドキドキしました とても嬉しかったです バレンタインでは渡せませんでした 神様 もう一度だけ逢わせてください 去年のサザンの茅ヶ崎ライヴを浜辺で聴くのも君がいい

この学校の文化祭に行って見る

教室教室の窓から慈恵医大に通っていた元巨人の山倉選手をよく見かけました

この学校の教室に行って見る

先ほどの書き込みですが陸上競技部のキャプテンです

この学校の恋に行って見る

先生と恋してた子いたよね。休み時間、グラウンド見ると端の方で二人が向い合って話してるの何回か見たよん(#^.^#)どうなったんだろ。

この学校の恋に行って見る

音楽室ブラバンは海までランニングや廊下で筋トレとかやったり

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ