熊本県立芦北高等学校の職員室

懐かしい熊本県立芦北高等学校の記憶を共有するページです。

熊本県立芦北高等学校の職員室

熊本県立芦北高等学校の職員室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思い返すと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

熊本県立芦北高等学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室物理のK先生みんなに嫌われてた。 いつもほとんど赤点。 何故なら1年なのに3年の問題。 出来るわけない。 又生活指導の先生。卒業式は必ず愛車のワーゲンに生卵がぶつけられる。

この学校の職員室に行って見る

職員室ボンタン盗みに行ったっけな~

この学校の職員室に行って見る

職員室和尚さんがいた。

この学校の職員室に行って見る

職員室ご結婚された先生の車に(当時は先生は車通勤できたようです)空き缶をつけておくといういたずらをしました。アメリカ映画の見過ぎで。男性の体育の先生で当時の担任。

この学校の職員室に行って見る

職員室タバコ臭かったような気がする。男の先生が職員室あけて外でタバコ吸ってた。

この学校の職員室に行って見る

職員室放課後、よく1階の科務室に行き先生達は親切に仲良く話をしてくれました。いい先生達でした。仕事の疲れも談笑することでなくなりました。特に冬、談笑することで寒くても帰路、心は温かった。

この学校の職員室に行って見る

職員室古川先生、好きでした。

この学校の職員室に行って見る

職員室男性の先生がかなり多くて、タバコ臭かった。

この学校の職員室に行って見る

職員室吉野という体育の教師が毎朝校門にいたね。砧線に乗らず毎朝歩いていた。

この学校の職員室に行って見る

職員室電気科でしたので当時居られた先生方は、はせがわ先生、みずた先生、もりさき先生、おおくぼ先生、まえだ先生、なかた先生、あと数名居られましたがお名前失念しました。ごめんなさい

この学校の職員室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室校舎の火事

この学校の教室に行って見る

謝罪一目惚れしました・・・・私の、心を開いて下さろうと親切にしてくれました。しかし、当時の私は自分を評価できず、ひたすら人生で最も好きになった貴女に心を正直に言えず申し訳ありませんでした。周囲の青春真っ最中の友人のように舞い上がることが出来ませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

山本聖子さんに、片想い

この学校の恋に行って見る

外間望美さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

下駄箱無駄に広くて汚い下駄箱。購買のパン懐かしい

この学校の下駄箱に行って見る

体育館私の在校中はバレー部で木造体育館の天井梁にいいトス上げるたび ぶつかり先輩によく怒られてました。ワンマンレシーブきつかったな~。

この学校の体育館に行って見る

校庭先生がいつも花壇の世話をしていた。生徒へのストレスを花で癒してたのかな?

この学校の校庭に行って見る

文化祭エルム祭

この学校の文化祭に行って見る

図書室昭和36-7年ごろのことだった。図書室にはきれいな女性事務員がいた。そのため図書室に行くのは好きだった。勉強はあまり好きではなかったが。あるとき、しゃがみこんで本棚の下本を取り出している女子がいた。その横を通る時、わざではなかったがスカートを蹴ってしまい、キャーと騒がれ、大勢の人の注目を浴びたのには参った。

この学校の図書室に行って見る

告白カッチ、今どこに居るの?臆病で奥手な私でしたが卒業してからドライブに連れて行ってくれましたね。今はその西明石に住んでいます。一緒に行ったゴーカート場は今電気屋さんになっています。初めて住んだ時懐かしく感じたのは思い出が残っていたからみたい。今日夢を見て夜中に飛び起きカッチを探す為に立ち上げました。

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ