茨城県立土浦第一高等学校の職員室

懐かしい茨城県立土浦第一高等学校の記憶を共有するページです。

茨城県立土浦第一高等学校の職員室

茨城県立土浦第一高等学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  先生だけのところ。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

茨城県立土浦第一高等学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室清水康男せんせいのそのご

この学校の職員室に行って見る

職員室ひげ392先生元気ですか アンパンマンはゴルゴねたです 地理の先生トライアスロン狂、 さる吉先生は微分積分いい気分 1992_3D_KT 当時の先生は現役ですか。

この学校の職員室に行って見る

職員室古典の先生の授業中に、一番前の席で暑くてスカートを膝までまくり上げて座ってたら、1度怒られて、暫くして又暑くてまくってたら、そんなに見せたかったら職員室で見せろ~!!!って怒られた。

この学校の職員室に行って見る

職員室吸い殻の量が取調室

この学校の職員室に行って見る

職員室テストが悪くて「これでは大学で通用しない」と厳しい一言をもらった記憶

この学校の職員室に行って見る

職員室タバコ臭かったような気がする。男の先生が職員室あけて外でタバコ吸ってた。

この学校の職員室に行って見る

職員室せんせーから雑な対応された

この学校の職員室に行って見る

職員室当時は休み時間はタバコの煙だらけだった職員室。今は禁煙になってるのかな?

この学校の職員室に行って見る

職員室3階にある

この学校の職員室に行って見る

職員室昭和53年入学

この学校の職員室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録伊勢神宮の修学旅行

この学校の記録に行って見る

トイレ鏡なかった

この学校のトイレに行って見る

教室あの頃はヤンキーが多く、男子、女子問わず、ヤンキーまみれ

この学校の教室に行って見る

トイレ夕方以降は、何故か怖い!

この学校のトイレに行って見る

体育館土曜日、仕事休みにバスケットしにいきました。突然OBは、来ないように言われて悲しかったです

この学校の体育館に行って見る

怪談↓マジですか?

この学校の怪談に行って見る

トイレ汚すぎる笑あと、トイレットペーパーがない事件多すぎた笑(女子)

この学校のトイレに行って見る

職員室

この学校の職員室に行って見る

卒業式大舘工業高校の前進、花岡工業高校の卒業生です。大舘工業高校になりやがて統合し、廃校になったのは何とも寂しい限りです。卒業式忘れもしない花工の卒業式。初めてお袋が卒業式を見にきてくれた。その式場で各クラスの優等生が秋田県教育委員会から表彰された。その1人に選ばれ母の前で名前を呼ばれその場で「起立」したことは今でもわすれない。母は既に他界したが決して裕福な家庭ではなかったけど、一生懸命応援してくれた。1カ月の授業料は4,000円だった。式が終わり教室に戻ると電気科の1番だった生徒が代表で貰った「優等生」の「表彰状」を持って来てくれた。それを「お袋」はジッと部屋の片隅でみていた。帰るとき「花岡駅」までの道すがらお袋と並んで歩いた事が今でも懐かしい。

この学校の卒業式に行って見る

音楽室最初は、応援団所属の吹奏楽部として発足するも楽器が揃う迄は、応援団として練習(空手の型等)させられた。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ