横須賀市立大矢部小学校の記録

懐かしい横須賀市立大矢部小学校の記憶を共有するページです。

横須賀市立大矢部小学校の記録

横須賀市立大矢部小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

横須賀市立大矢部小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録2020年に、全国給食コンクールで優勝した。

この学校の記録に行って見る

記録てかさ、ウサギのキャラなんかいたっけ?

この学校の記録に行って見る

記録605回だったよね

この学校の記録に行って見る

記録清水てババアが歌うとみんなが笑った

この学校の記録に行って見る

記録近藤先生の 「鏡の光が真っ直ぐ反射する」?の教え方?が 本?に掲載されるとかで、実技中の写真を撮った

この学校の記録に行って見る

記録スーパー見学

この学校の記録に行って見る

記録生徒数

この学校の記録に行って見る

記録キーボー島制覇できて、嬉しかった!

この学校の記録に行って見る

記録修学旅行行きたかったなー

この学校の記録に行って見る

記録運動会の練習中にHNが走りながらおもらししていた

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1980年に南側にあったのが、現在の北側へ移りました。前の体育館は「講堂」と俗称していました。

この学校の体育館に行って見る

好きな人がいて告白しようと思った

この学校の恋に行って見る

教室木造モルタル造り2階建校舎の教室の運動場側の窓の上部には紐を引くことによって開閉が出来る回転窓がありました。

この学校の教室に行って見る

プール本校には当時プールがなく、プールの時間は隣の7砂小まで歩いて行ったと思います。

この学校のプールに行って見る

4年生の時の初恋♡ 今気づけば、両想いの彼だった♡ 今の彼氏♡

この学校の恋に行って見る

運動会ありがとう

この学校の運動会に行って見る

スカート短いのに高めなとこ登ってたからいろいろ危ないって思ってたけどその後追いかけられるとは思ってなかった。わざとじゃないのに。しかも走りながら「えっちいいいいー」って大声出しててちょっと困ったわ。そっちも恥ずかしくなかったのかな。

この学校の恋に行って見る

校庭理科室前の廊下から降りて行く中庭が好きでした!昭和45年度男子卒業^ ^

この学校の校庭に行って見る

給食お昼の放送がシューベルトのますでした

この学校の給食に行って見る

図工室2017年 12月 図工室掃除だった!特にゴミがない。笑笑

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ