札幌市立藤野小学校の記録

懐かしい札幌市立藤野小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立藤野小学校の記録

札幌市立藤野小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

札幌市立藤野小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録朝マラソン、低学年はストローで回数数える

この学校の記録に行って見る

記録夏休みは毎朝ラジオ体操。場所は公民館。カードにはんこを押してもらいました。

この学校の記録に行って見る

記録高田直樹先生の時に、誰が忘れ物をするとペナルティを課せられました。ノートに漢字を書いて提出しろと言われました。

この学校の記録に行って見る

記録校歌

この学校の記録に行って見る

記録かじゃや 学校の校門の近くに駄菓子屋が有った 放課後に一旦帰宅してランドセルを家に置いて直ぐに駄菓子屋で友達と集合なんて有ったな

この学校の記録に行って見る

記録夜の肝試し

この学校の記録に行って見る

記録卒業式は泣いたね!みんないい友達だったよぉ〜

この学校の記録に行って見る

記録2019年度修学旅行先 森のソラニワ ○○号室のお風呂場にて6-2の男子が激辛柿ピーを嘔吐

この学校の記録に行って見る

記録花壇にタイムカプセル埋めてます!wまた堀に行こうかなぁ,

この学校の記録に行って見る

記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室礼法室で寝てたよ。

この学校の職員室に行って見る

屋上開校時は、体育館が無く屋上が体育館の代わりで、テニス・ポートボールをした記憶があります。

この学校の屋上に行って見る

図書室30年前ですけど、6月6日6時6分6秒になると壁にかかった絵の目が動くと、友達と恐々見に行った思い出があります。

この学校の図書室に行って見る

給食大缶事件がありました

この学校の給食に行って見る

校庭タイムカプセルは掘り起こしたのかしら? 卒業アルバムにも記されているはずのタイムカプセル。 手元に無いので何とも言えない。 S45生まれ

この学校の校庭に行って見る

教室川面にはねるあゆのごと 何だか分かりますか?

この学校の教室に行って見る

まだ南小にはいるけど6年1組の〇〇〇が好きだった。あっちから告ってきたからすんなりOK出来た

この学校の恋に行って見る

理科室寒かった

この学校の理科室に行って見る

怪談C棟の2階と3階の間にある絵の前に7人で通ったら1人だけ絵の中の1人と入れ替わるらしいです(小5か小6のときに知りましたw)

この学校の怪談に行って見る

屋上1年生の頃にチョークで絵描いたの楽しかった

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ