幸田町立幸田小学校の記録

懐かしい幸田町立幸田小学校の記憶を共有するページです。

幸田町立幸田小学校の記録

幸田町立幸田小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

幸田町立幸田小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)学校の記録的事件









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録みたけ移動教室

この学校の記録に行って見る

記録妙見山に行った記憶あり。ロープウェイに乗った。来年、そのロープウェイが無くなると聞いたのでカキコ

この学校の記録に行って見る

記録60代ですが、昭和40年後半の岩沼小学校では今では考えられない体罰や人権侵害が多々目撃してきました、特に女性教諭に多かった記憶が残ってます、例えば中国さながらの「私は忘れ物チャンピオンです」と腹側、背中側にサンドイッチマンの格好で学校中の廊下を引きずり回した太田先生、頬にマジックで落書き体罰の、若かった佐々木先生、物差しで頭を叩く音楽教師等々、愛のないヒステリックな教師を目撃してきましたが、今考えるとすごい時代でした。

この学校の記録に行って見る

記録歌舞伎座の三階席ではありませんので、おおむこうではなく、”おおむかい”と読みます。

この学校の記録に行って見る

記録サッサ玉で怒られたやついた

この学校の記録に行って見る

記録懐かしー

この学校の記録に行って見る

記録こんにちわ

この学校の記録に行って見る

記録34·5年くらい前、水泳の授業で使っていた 泳力カード、かなりハードだった記憶があるのですが、資料とか、残ってないですかね?

この学校の記録に行って見る

記録追加で二位になった種目は100m走です。

この学校の記録に行って見る

記録スーパー見学

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室1年生の時に毎日図書室に行ってた

この学校の図書室に行って見る

給食唐揚げが美味しかった笑

この学校の給食に行って見る

職員室先生に怒られた~

この学校の職員室に行って見る

校庭体育館脇の銀杏並木は晩秋になるとマッキッキに色づいて掃除の時間は沢山落ち葉を掻き集めて堆肥場所まで運んだっけ。今でも掃除とか苦にならないで出来るのも学校で知らづに身に着けたからなんだろうな。

この学校の校庭に行って見る

運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎

この学校の運動会に行って見る

下駄箱少し前に下駄箱が新しくなったので前よりきれいになって使いやすくなりました。

この学校の下駄箱に行って見る

トイレ一年とかのトイレめっちゃ臭いんだよねw

この学校のトイレに行って見る

校庭現小6!(2017) 築山のまわりに、たくさん木があったけどほぼバッサリ切られた。(少し前の話)

この学校の校庭に行って見る

給食昔の牛乳は美味しく無かった牛乳瓶を階段で上がり降りで給食当番が嫌で仕方なかった

この学校の給食に行って見る

体育館皆体育館でドッヂボールかバスケットボールで遊んでた。

この学校の体育館に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.