堺市立晴美台東小学校の記録

懐かしい堺市立晴美台東小学校の記憶を共有するページです。

堺市立晴美台東小学校の記録

堺市立晴美台東小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

堺市立晴美台東小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録健康推進学校として平成4年と5年の2年連続ですこやか大賞を受賞した。

この学校の記録に行って見る

記録みたけ移動教室

この学校の記録に行って見る

記録妙見山に行った記憶あり。ロープウェイに乗った。来年、そのロープウェイが無くなると聞いたのでカキコ

この学校の記録に行って見る

記録東小学校の校歌のオルゴール版を作成

この学校の記録に行って見る

記録そうそう、相撲は本当にすごかったよね。必ずクラスに1人は強い、全道で優勝できるような生徒でてたよね。

この学校の記録に行って見る

記録解放エクササイズ

この学校の記録に行って見る

記録メタセコイヤの木

この学校の記録に行って見る

記録私が6年生の時だったと思いますが、三ツ沢球技場で行われた横浜市の体育祭でリレーで岡村小学校が優勝しまいました。

この学校の記録に行って見る

記録俺はお前が俺を見たのを見た

この学校の記録に行って見る

記録火事があった

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会体育の時間の時間女子ブルマーの姿

この学校の運動会に行って見る

伝説この学校には池があるんだけどそこの真ん中に石が浮かんでて、その奥にマグロの内蔵があるって噂があった

この学校の伝説に行って見る

体育館皆体育館でドッヂボールかバスケットボールで遊んでた。

この学校の体育館に行って見る

理科室火を前の時間の生徒がつかっていてとてつもなく臭かった

この学校の理科室に行って見る

トイレ花子さんの霊が出るとか聞いたよ

この学校のトイレに行って見る

体育館在学中にあったのはふるたさんの寄付で出来たと聞いていた木造の講堂です。ここで何回か移動映写会が開催されました。赤と青のパラピン紙を貼ったメガネを掛け、立体映画も観ました。

この学校の体育館に行って見る

体育館小学5年クラブ発表会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の最後のクラブ発表会の時に八丈太鼓を演奏しましたが、緊張感がある演奏ができたので良かったです。

この学校の体育館に行って見る

保健室インフルエンザの注射をするのに廊下まで並んでました。今でも注射怖いよぉ

この学校の保健室に行って見る

プール泳ぎを習った。やがて平泳ぎまでできたが、みな覚えているかな。

この学校のプールに行って見る

職員室水泳部の顧問の先祖は人々を斬り捨てていた武者だった。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ