大館市立釈迦内小学校の記録

懐かしい大館市立釈迦内小学校の記憶を共有するページです。

大館市立釈迦内小学校の記録

大館市立釈迦内小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

大館市立釈迦内小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録2023年小学5年生の「エコバッグづくり 観光をテーマに」という学習で、TOKYO SHIBUYA pouch Be Fabulousという会社とコラボしたことが、新聞に載り、テレビ(ニュース)でも取り上げられました。

この学校の記録に行って見る

記録妙見山に行った記憶あり。ロープウェイに乗った。来年、そのロープウェイが無くなると聞いたのでカキコ

この学校の記録に行って見る

記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな

この学校の記録に行って見る

記録校門はいると日時計があった建設する時たしか皆でタイムカプセルを中に埋めた記憶があるけどどうなったのかな

この学校の記録に行って見る

記録かじゃや 学校の校門の近くに駄菓子屋が有った 放課後に一旦帰宅してランドセルを家に置いて直ぐに駄菓子屋で友達と集合なんて有ったな

この学校の記録に行って見る

記録今から図書室で委員会に行ってきます。

この学校の記録に行って見る

記録1992年のソフトボール事件

この学校の記録に行って見る

記録校歌制定を記念し、校歌発表会が開かれた。昭和47年2月のことだったと記憶している。作曲は中田喜直、作詞は石森延男。校内放送ベースの校歌制定式典が開催され、その際児童は各教室で新校歌を歌った。3番まであるあの校歌だ(1番 明るく清い水色の・・・、2番 きれいな鶴が飛んでいた・・、3番 輝く空に富士の山・・・)。式典を前に、父母向けの招待状も作成された。わが教室には、1名の母親が来観した。校歌制定には当時の金で30万円かかったそうだ。

この学校の記録に行って見る

記録他の学校と競争会でかけっこと走り幅跳びとリレーで第一になったこともありましたが表彰状とか残っていませんかね

この学校の記録に行って見る

記録横路小、創立100周年おめでとう!!(遅くなってごめん)まじであと1年遅かったら一緒に祝えたのになぁ、、、99回卒業生もまぁいいけどさ(最後の2桁卒業生じゃん?)

この学校の記録に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝藤田幸雄君、元気

この学校の感謝に行って見る

お久しぶりです。卒業して30年以上です。中谷先生は初恋の人で少しいやらしい考えもしてましたが今は良い思い出です。どうしてるかな?

この学校の恋に行って見る

飼育小屋ありませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋消滅したカモの部屋

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭校門を入って、左手にブランコ、鉄棒、砂場がありました。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋飼育小屋のチャボをジャングルジムから飛ばしてました。 今思うと、 飼育委員失格!

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭木でできた橋渡みたいなのがなくなった

この学校の校庭に行って見る

教室近藤嘉之君と坂田篤史君と倉出慎也君の3人は、授業中に浅井正美先生に叱られていました。

この学校の教室に行って見る

図書室当時図書室のあった場所は本館2F西側の隅、階段上がってすぐの所でした。たしか週に一度図書の時間があって、教室前の廊下に並んでから図書室に移動したのでした。本人の名前が書かれた代本板を本のあった場所に差し込むシステムでした。いまでも代本板使ってるのでしょうかねー

この学校の図書室に行って見る

告白本当は○❌君が好きでした。当時は、好きではないと言っていたけど、好きでした❗

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ