取手市立取手東中学校の記録

懐かしい取手市立取手東中学校の記憶を共有するページです。

取手市立取手東中学校の記録

取手市立取手東中学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

取手市立取手東中学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録教材を束ねてる紐を再利用するかもしれないと思い結び目をほどいていると硬くて手間取っていたとき 気が弱そうだからきつく当たっても黙ってそうだと判断したのか20代30代くらいの茶髪ぽっちゃり家庭科教師に「鋏を使えばいいでしょ!!」と怒鳴られたこともありました

この学校の記録に行って見る

記録自分たちが下級生の時には、不良が居ました。物凄く怖い学生生活を送って居ました。女子の不良より男子の方が多かった。

この学校の記録に行って見る

記録学校全体腐っていて、教師も生徒も信用できなかった

この学校の記録に行って見る

記録昔は教師からの暴力当たり前だった。遠足のキャンプでガムを持って来たという理由だけで、野口先生からバンガローに連れ込まれボコボコにされていた男の子が居た。トラウマで楽しかった思い出は一切無くその光景だけがくっきりと目に焼き付いています。最低の教師が沢山居ました。

この学校の記録に行って見る

記録1986年卒です。担任だった数学の上野先生に、顔を平手で思い切り殴られました。パーマをかけたというだけの理由で。13歳の女の子の顔をいきなり殴るなんて、現在なら大変な問題になっています。反省しろよ、卑劣な暴力男。

この学校の記録に行って見る

記録英津子  いじめ

この学校の記録に行って見る

記録2学年になると、立志式が近くの町民会館であり、橋本左内先生の啓発録を読んで、その後『ある愛の物語?』と言う映画を見て涙して、そこで初めて〘永六輔さん〙を知った

この学校の記録に行って見る

記録

この学校の記録に行って見る

記録女子テニス部のある人が強い。

この学校の記録に行って見る

記録夏休み中に、野外学習があったので夏休みの日数が短く感じていました。

この学校の記録に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会あまりに生徒多くて高松野球場で体育祭してました

この学校の運動会に行って見る

音楽室吹奏楽部の外部監督の先生が来ると必ず音楽室がいい匂いになるw

この学校の音楽室に行って見る

屋上屋上というのが無く、入った事があるが屋根裏みたいな感じで机と椅子が沢山ある。空気が生暖かい感じで少し怖い。

この学校の屋上に行って見る

怪談7の付く日が交通立ち番なのは7が付く日に生徒が交通事故で亡くなったから

この学校の怪談に行って見る

図書室図書委員だったこともあってよく出入りしていました。野球とかスポーツ関係の本をよく読んでいました

この学校の図書室に行って見る

職員室わっちに殴られた。

この学校の職員室に行って見る

伝説ある日kという人物が飛ばした紙飛行機が遥か彼方、海を越え、山を超えそしてまた校舎に戻ってきた。そしてそれは伝説となり紙飛行機研究会の創設者となった。

この学校の伝説に行って見る

謝罪迷惑かけてごめん

この学校の謝罪に行って見る

音楽室音楽室には、Nコンの金賞のたてやヴォーカルアンサンブルウェスタのげんでんハーモニー賞などがたくさん置いてあります。壁1面に賞状が貼ってあります。

この学校の音楽室に行って見る

卒業式そらにこ〜ころふるーわせー

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ