平塚市立横内小学校での謝罪

平塚市立横内小学校の謝罪

平塚市立横内小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

平塚市立横内小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

放送室の天井抜いたのは私達です!結局問題に成らず犯人探しも無いままに…何故だったんだろう??
(2018/12/18 12:37:34:名無し)
good1bad1

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪ごめん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪4年生まで暴れまくってごめんちょ✨音楽室に閉じ込められるほど暴れてたからさ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪このいじめについてやけど、一昨年に「kがいじめられてる」って先生に言ったのに対応してなかったの?っていじめられていることが分かったときに思った

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ダメ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪私を傷つけた先生、謝ってください・・・・!!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪性格を変えてほしいことから、ぜっこうしよ!と、いってしまい取り返しのつかないことになってしまいました。もう仲良くなれないかもしれないけど、あなたがそれを見たら、声をかけてください!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪T先生まじで迷惑かけてすみませんでした

この学校の謝罪に行って見る

謝罪トイレットペーパーがなんか掃除の時便器に落ちてて誰がやったって言われてて、その時やったの私です。トイレットペーパー無駄にしてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪きんたまこさんとブサイク野郎さんに嘘ついて破綻させなことありますめんご♪

この学校の謝罪に行って見る

謝罪小学校1年生の時先生に引きづられながら教室にいつも入ってた人です。迷惑かけてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)

この学校のトイレに行って見る

トイレションベンしたくて半ズボンの左裾からちんぽ出してしていたら、ぼくにイヤガラセばかりしてる奴が寄って来て、股の間から覗かれた。そして「小さい。小さい。」って連呼されて冷やかされた。ぼくは恥ずかしくてたまらなくて「シィィィィー」って大あわてで急いでションベンしてるんだけど、ションベンは出て出て出て出て、なかなか終わらなくて!ぼくは、しぼんだように小さいちんぽを、股の下の、両足の付け根の間際から見られて冷やかされて、ションベンが終わるまで続いた。ホントに、ひどい事すると思わない?ちんぽが小さいって冷やかされたぼくの、恥ずかしい気持ち、分かるよね。

この学校のトイレに行って見る

図書室そういえば1、2年の頃、図書室に閉じ込められて(? 泣いてたことあったなぁw

この学校の図書室に行って見る

体育館全校集会で学校オリジナルソング、「ジャンプだ亀っ子」「とびだせ亀っ子」などを歌った。

この学校の体育館に行って見る

図書室まあ、本が好きすぎて本のことしかイメージにないといえば伝わると思います。

この学校の図書室に行って見る

プール当時の教頭先生が元国体の水泳選手でした。その時に水泳部が発足され私は初代の水泳部長でした

この学校のプールに行って見る

怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた

この学校の怪談に行って見る

飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

小学生で付き合う人は少なかったね〜

この学校の恋に行って見る

教室イジメっ子の巣窟ではピカイチ

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ