刈谷市立かりがね小学校での謝罪

刈谷市立かりがね小学校の謝罪

刈谷市立かりがね小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

刈谷市立かりがね小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪私、思い出すの遅かったのかな。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪卒業式の後ワークが終わってない人はやるようにと、言われたがやっていません。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪不登校だったm君ごめん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪校長先生が「ガラスを割るくらい元気に遊んでください」といったので、故意に割りました。怒られませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪転校してどうすればいいか分からなかった私は目立とうとして過ちを犯しました。恐らくきっかけは笑いながら背中を叩いた事でしょう。嫌な思いしましたよね、ごめんなさい。でもその後にお前らがした事は絶対に許さない。エキノコックスだと言って笑ったことも、呪い扱いして逃げ回っていた事も、冬に遊ぼうと誘われたから外でたら氷を叩きつけてきた事も、それに対して学級会を開きでもあなたも悪かったって言われた事も。それに対して虐められるあなたにも原因があると言って見守る事しかしなかった先生も。あの後校長になりましたよね。お元気してますか?私は絶対に許さない。あなた達がやってきたこと。全部。別に謝れとは言いません、私も悪かったので。けれど、許す事はありません。その代わりあなた達も許さなくていいです。…絡み方を間違えて、ごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ごめんなさい とでも言うとおもったか

この学校の謝罪に行って見る

謝罪5年の時のo先生にたくさん迷惑かけてすみません

この学校の謝罪に行って見る

謝罪会いたいな、なんか、皆に邪魔してくるね。aさん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪クラスの皆さん謝りです、中学別な学校に行ってすいません。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪トイレットペーパーがなんか掃除の時便器に落ちてて誰がやったって言われてて、その時やったの私です。トイレットペーパー無駄にしてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室南垣内先生というちょっと怖いけど、生徒のことを思ってくれる名物先生がいらっしゃいました。生徒からみるとおばあちゃんみたいだったけど今思うとそんな歳ではなかったのかも。ミナミガイト先生懐かしい!

この学校の保健室に行って見る

校庭いつもの風景は、私の友達と石山の上から、バスケをしている人達や運動場で走り回っている人達を見つめていたりしていました、石山の上から人を見渡すのはずっとではなく、もう終わってしまったと考えると、結構寂しいです

この学校の校庭に行って見る

教室私は今年の春に卒業したのですが、卒業式で泣けなかったので もういっかいみんなで卒業式をしたいです(泣)

この学校の教室に行って見る

音楽室江藤先生お世話になりました。 男性ティックで迫力がありました。

この学校の音楽室に行って見る

プールプールに入る前にとても冷たい「地獄のシャワー」がありました。

この学校のプールに行って見る

図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます

この学校の図書室に行って見る

図書室私はバス組だったのですが、バスの待ち時間はよく図書室で過ごしていました。結構古めでした。かくれんぼの時には入って右奥の本棚の裏に隠れてた思い出があります。

この学校の図書室に行って見る

飼育小屋ヤギがいる

この学校の飼育小屋に行って見る

給食美味しかったと思う‼揚げパンは旨かった

この学校の給食に行って見る

校庭開校当時からあるクスノキの子孫があります

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ