大阪市立野里小学校での謝罪

大阪市立野里小学校の謝罪

大阪市立野里小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

大阪市立野里小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪明日、病院か。奥山です。歩いて行く。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪小学校5年生の時、児童会選挙活動で推薦者になったのですが、私が推薦者していた立候補者だった子を裏切って、違う子に投票してしまいました。本当にごめんなさい。もしこの文章を見てくれたいたら、連絡下さい。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪この前はすいませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪aukk

この学校の謝罪に行って見る

謝罪 2004年7月生まれの男です 当時同級生の皆さんには大変ご迷惑おかけしました。 恐らくこの年代で当時の同級生に迷惑かけたり、嫌がらせしたり、暴力振るったりなどした人は名前出さずとも僕だと伝わるかと思います。 ろくな謝罪もせずお別れを迎えたこと、また、こんな辺境のサイトで謝罪を済ませようとしていることをお許しください。そもそも当時の方々が見ているとは限らないですが、この文が当時の方々に届いてくれていれば、嬉しく思います。 謝罪のついでに報告することではないですが、自語りさせて頂きます。失踪した、あるいは〇んだと思われていた僕ですが、児童養護施設で育ててもらい、無事社会人になって東京に戻ってきました。生きてはいるので心配している方はいないと思いますが生命に関しては安心してください。ギリギリ生きてます()

この学校の謝罪に行って見る

謝罪松本先生、授業中に眠ってしまい申し訳ありませんでした。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ビーカー割ってごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

謝罪今思えばあの時に同じクラスになった子達に謝りたいことがあります。私は6年間不登校であまり学校の行事ごとに参加せず、同じクラスになった子達には色々と負担をかけてしました。あの時は本当にありがとうございます。そしてごめんなさい。私の時の小学校の先生は信頼出来る先生が多く、今はM先生とA先生とK先生とH先生に感謝しています。あの時は色々と心配や迷惑をかけてしまった事反省しています。本当にあの時はすみませんでした、、

この学校の謝罪に行って見る

謝罪窓ガラス割ってすいません!

この学校の謝罪に行って見る

謝罪小学3から6年までしか4年間訳もなく虐めにあってました。先生まで 混ざると言う卑劣さ謝られても今更ですが。虐めは卑劣な行為なんで決して許せません。

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪いじめで辛かった6年間でした。

この学校の謝罪に行って見る

校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。

この学校の校庭に行って見る

運動会練習と本番の違いといったら… 緊張度半端ナイ(笑)

この学校の運動会に行って見る

卒業式告白したかった

この学校の卒業式に行って見る

理科室人体模型が怖かったー

この学校の理科室に行って見る

トイレ2019年夏休みから行われていた大規模改修工事で、和式から洋式になった。ただ、着工が真冬だったので真冬の仮設トイレが寒すぎた…。さらに、工事が終わり使える!と思った矢先、新型コロナによる全国一斉臨時休校…。一度も新しくなったトイレを使わず卒業してしまった子もいた。で、工事終わった日には全校生のトイレツアーが行われましたな。

この学校のトイレに行って見る

職員室悪さをして何回も呼び出された

この学校の職員室に行って見る

プール当時はプールは南側にあって長さが12.5mしかない短いものでした。夏が待ちどうしかったなあ。プール

この学校のプールに行って見る

体育館学習発表会

この学校の体育館に行って見る

体育館確か二階から体育館に行った覚えがあります。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ