徳島市論田小学校での謝罪

徳島市論田小学校の謝罪

徳島市論田小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

徳島市論田小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪5年の時のo先生にたくさん迷惑かけてすみません

この学校の謝罪に行って見る

謝罪トイレにトイレットペーパー落として、詰まらせてしまいました。ごめんなさい(嘘では無い)

この学校の謝罪に行って見る

謝罪僕が小学校5年の時に周りに流されて女子2人にいじめをしてしまいました。1人は北海道に引っ越してしまいました。今さら謝られてもと思うかもしれませんが本当にごめんなさい。本当は直接会って土下座でも何でもして謝りたいんですが、謝ったとしても許してもらえるかは分かりませんが、本当に謝りたいです。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪tabレットワッテシマッテゴメンナサイ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪星○くん、ふざけて椅子引きしてごめん。あのときは、人間は瞬時に空気椅子が出来るのか試すためにやった。俺がバカだった。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪先、書き忘れた、もうひとつアニメあります。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪壁破いちゃた

この学校の謝罪に行って見る

謝罪後、中学学校に行っても、普通の人とつがうから難しいからね言われたから。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪もう一度だけ会いたいな、一度も会っていないから、誤りたいから。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪子供のころ、名前は忘れてしまったんですけど、平手打ちを「先生」にされて、訴えようか迷っています

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭公立らしい、質素堅実な芝居発表会を他の組は発表していたのに。音楽担任いし?わ先生の組だけは、衣装はドレス、舞台上で食べる踊る化粧をするで、お金をかけ、私立小学校なみに悪目立ちをする芝居発表会をやり、悪目立ち、悪趣味全開だった。嫌いな生徒は全校生徒前で残し立たせて、恥をかかせた。勿論、自分が担任をしたことかある生徒の音楽は全員5を付けた。エコ贔屓の大将みたいな女教師だった。

この学校の文化祭に行って見る

トイレ小4の頃、中島君(仮)と男子トイレの個室に二人で入って交互にう○こして便器に2人前の大の山をこしらえてわざと流さずに出てすいませんでした。

この学校のトイレに行って見る

校庭毎朝体操着で戸手っこ体操をしたのが懐かしい。運動会でスクールバンドの演奏はいい思い出です。

この学校の校庭に行って見る

校庭1947年疎開先でこの小学校に入学しました。担任は神主の娘さんで朝という名字の若い先生でした。校庭のはずれの小高い丘には沢があり、沢蟹がいっぱいいました。土地の子らに倣って生で沢蟹を食べていたら蕁麻疹にかかった苦い思い出もあります。校庭には蛇もいて運動会は怖かったです。冬になると上級生と一列になってスキーで登校したことも懐かしい思い出です。

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業式の日、委員会で知り合った当時四年生の女の子から卒業祝いカードをもらったこと。嬉しかった…

この学校の卒業式に行って見る

飼育小屋うさぎ

この学校の飼育小屋に行って見る

伝説白石が女子の脇腹触ったりした

この学校の伝説に行って見る

プール屋上にあり気持ちが良かった。たまに溶けきらない消毒薬があったのを覚えてる

この学校のプールに行って見る

音楽室黒板のうえの二人の体に画鋲がささっている

この学校の音楽室に行って見る

校庭理科室前の廊下から降りて行く中庭が好きでした!昭和45年度男子卒業^ ^

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ