盛岡市立繋中学校での謝罪

盛岡市立繋中学校の謝罪

盛岡市立繋中学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

盛岡市立繋中学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪友達かも?ってLINEで来てるのが追加されてるって分からんくて無視しちゃいました。Y、R、ゴメン

この学校の謝罪に行って見る

謝罪登校拒否してたなー

この学校の謝罪に行って見る

謝罪場違いいて草

この学校の謝罪に行って見る

謝罪卒業式前に友達と喧嘩してしまいましたすみません

この学校の謝罪に行って見る

謝罪え?

この学校の謝罪に行って見る

謝罪鼻炎が酷い私は一年中、鼻をぐずぐず鼻をすすっていた。投薬していたが、鼻水は止まらず、クラス全員に、鼻水と呼ばれた。私の近くを通るたびに、鼻をすするマネを繰り返した、は??りさん、花粉症になっていませんか?ご家族は花粉症はいませんか?いまも花粉症の人を馬鹿にして蔑んで虐めていらっしゃいますか???

この学校の謝罪に行って見る

謝罪2024年になってこれから3年になるけど色々と楽しむってこと覚えているよな?

この学校の謝罪に行って見る

謝罪学校の窓ガラスを何枚か放課後に割りました。先生方本当にすいません。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪ごめんな、うちに家に近い子 ほんとはかわいいイラストのやつ今も借りパクしてる さーせん

この学校の謝罪に行って見る

謝罪兎に角、俺は騒がしかったな。3年5組全員に謝るよ…

この学校の謝罪に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白菅谷先輩、大好きでした。そんな先輩ももう50歳かあ。当時、今みたいに携帯があれば番号の交換をしてもらえたのかなあ。先輩と連絡をとる手段がなく、先輩が卒業後まったくお会いしていませんが、今でも私の心の中には先輩がいて、よく思い出します。今でも大好きです!

この学校の告白に行って見る

教室2-7の教室の窓から 富士山が綺麗でよく見ていた思い出があります。娘二人も西中卒業生で子供が在学中西中にはよく行きましたが 私の中学生の時と同じ富士山が綺麗に見える景色は同じでした。

この学校の教室に行って見る

職員室いろいろ鶴ヶ崎中学校の心霊をネットで検索したら、なにもヒットしなくて、このサイトに書き込ませていただきました。なぜ、あんな曰く付きな学校が取り上げられないのか不思議です。 いまは、生徒もいないので解禁しました。 私は毎日、あのL字型の校舎を曲がる時に寒気を感じていました。理科室で白髪頭の白衣を着た先生らしき人を見ています。透明でしたが。

この学校の職員室に行って見る

トイレ専属でしたね。

この学校のトイレに行って見る

音楽室楽しかった手紙交換

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の授業中、四十八手の本を見てすいませんでした。 若い教育実習?でTのGFの可愛い先生ごめんなさい。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室思い出と言ってはなんですが 吹奏楽部でチューバやってました!エス管という特殊管でした

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱下駄箱の中にバナナが入ってた(マジ)

この学校の下駄箱に行って見る

教室暖房器具は石炭ストーブでした。日直の石炭運びが大変でした。

この学校の教室に行って見る

職員室職員室前の池で鯉を釣り上げたのは私です(笑)

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ