近畿大学附属豊岡高等学校での謝罪

近畿大学附属豊岡高等学校の謝罪

近畿大学附属豊岡高等学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

近畿大学附属豊岡高等学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪瀬尾先生在学中は天の邪鬼的だって嫌な思いをさせてごめんなさい
謝罪Aさんへ。君に対して不自然な態度をして不快に思わせて本当にごめんなさい。 噂通り、君のことが好きだったのは、本当です。自分がもっと君の気持ちを理解していたら、よかったのにと思います。自分は「やめてください」と言われたときや顔振りし始めてから不快に思っていたのだろうと気づきました。それでは遅かったなーと思う。
謝罪先生を好きになり、困らせてしまいました。
謝罪一目惚れしました・・・・私の、心を開いて下さろうと親切にしてくれました。しかし、当時の私は自分を評価できず、ひたすら人生で最も好きになった貴女に心を正直に言えず申し訳ありませんでした。周囲の青春真っ最中の友人のように舞い上がることが出来ませんでした。
謝罪バイクで通学してごめんなさい。
謝罪あの時あんな態度をとってしまってごめんなさい
謝罪鼻〇先生、昼休みにスマホ使ってごめんな反省してるわたぶん
謝罪3年の時、授業さぼってバスで、あざみ野出てケンタッキー買いに行った事、先生ごめんなさい
謝罪担任が進路指導してくれず推薦が受けられなかった。卒業後一部グループだけで同窓会とかなにもいい思い出がない。とにかく秋田を脱出したかった。
謝罪幼稚園の頃、年下の子をいじめてしまいました。私もいじめられていたので誰かをいじめる事によって優位に立ち、鬱憤を晴らしたかったのです。本当に幼稚でした。申し訳ありませんでした

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室在籍時はエアコン等が完備されてなくて窓を開けっぱなしにするので、たまに教室の中を鳥が飛んだりしていたな♪。窓際から海の向こうの勝連半島が見えたのですが今では与那原の海も埋め立てられてしまっていて、隣の東浜が目の前ですね。30年以上前の思い出です。
トイレいじめがあった
音楽室吹奏楽部の思い出
校庭越美南線(現在は長良川鉄道)が校庭のすぐ近くを運行しています。1964年頃の事です。梅が咲き、美濃路は既に春。SLが木材を白鳥方面から関市方面へ運搬していたが木材の上には雪が乗っていた。
音楽室荷物の置き場所が無く、隣の席が空いてない限り床に置かなきゃいけないのが少し不便だった。
教室当時の特進科の教室は、新校舎内の冷暖房完備という恵まれた環境とは程遠く、教卓の横の1つの丸型石油ストーブしかなかった。その教室での3年間も、授業中に遊んでいるか・仲間と雑談に興じているか・模擬試験を受けているかの3つぐらいしかした記憶がない。しかし今にして思えば厳冬の中にあって、休み時間には暖を取るべく集まり昼近くになると周りに全員の弁当が並んでいた“1つの石油ストーブ”の存在を通して、まだまだヤンチャだった頃にしていたことの数々を時おり慈しむ様に思い出す。
怪談閉鎖されたトイレ。 入学した時からベニヤ板で閉ざされていたトイレ。男子か女子かは覚えていませんが、当時は「故障でもしてるんかな?」程度に思っていました。 その後、先輩達に話を聞いてみたところ、「あそこのトイレで自殺した生徒がいたらしい」とか、「ストレスで病んでた先生が自殺した」等の噂を耳にしました。 結局、その事の真偽は明らかになってはいませんが、数世代後の後輩に聞いてみても、同じ様な風に伝えられているらしいです。 もうすぐで廃校になってしまう島本高校。 その謎を解いて欲しいですね。
卒業式卒業式は刑務所や少年院をやっと出所出来るような気分でした。
下駄箱土足制なので下駄箱は無い。
怪談玉丘寮には優しい幽霊がいる


ページの先頭へ