松戸市立上本郷第二小学校の運動会

懐かしい松戸市立上本郷第二小学校の記憶を共有するページです。

松戸市立上本郷第二小学校の運動会

松戸市立上本郷第二小学校当時開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

松戸市立上本郷第二小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会やまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね

この学校の運動会に行って見る

運動会竹取合戦すっごく楽しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会いつも落語家の林家さんとこのペーさんというお兄さんとパー子というお姉さんが児童観覧席に来て、僕たちのことしってる!?林家ペーとパー子だよ?知らないの?覚えてね!甥っ子がここに通ってるんだ!と明るく乱入しては、ここは児童席ですので~と注意されるまで宣伝活動していました。彼等は今も活躍してますね。懐かしいです。運動会のフォークダンスはドキドキして良い思い出です。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーは白熱

この学校の運動会に行って見る

運動会100m競争のリボン

この学校の運動会に行って見る

運動会令和2年の運動会午前中だけになった…

この学校の運動会に行って見る

運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。

この学校の運動会に行って見る

運動会休んだことがないが、後の図工で絵を描かされるが、休む子が毎年俺の絵を丸写しでした。喘息だったから仕方ないが今になり、「本人には酷な課題だ」と思う。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会練習きつかった

この学校の運動会に行って見る

運動会確か6月下旬。なぜか『子供盆おどり唄』という、アレを踊らされた。理解に苦しんだww。

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室早く来た、子どもがストーブに火をつけてましたよ。 冬は氷柱を取って遊んでた。

この学校の教室に行って見る

校庭1年生の3学期で転校したので、記憶があまりありませんが、校庭の周りにある大きな段差(階段)を使った”ワンダー”という遊びが流行っていました。ワンダーは段差(階段)にボールを当てて跳ね返らせ、遠くに飛ばす野球のような遊びです。

この学校の校庭に行って見る

運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね

この学校の運動会に行って見る

教室校舎は、まだ古いままですね。 2年ほど前の話ですが‥‥

この学校の教室に行って見る

校庭旭山でザクロを取って好きな子と内緒で食べたなぁ

この学校の校庭に行って見る

給食全校会食が楽しかった

この学校の給食に行って見る

図書室中根小学校の図書館に行ったことがないです。 なので、あまり分かりません

この学校の図書室に行って見る

理科室理科室には人体模型がいて人体君ってあだなつけられてたな~w

この学校の理科室に行って見る

職員室職員室の思い出ではなくて申し訳ないですが、2008年の卒業の際に外の階段の近くにある池のところにタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが、どなたか同じ記憶がある方はいませんか?

この学校の職員室に行って見る

屋上なんならない

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ