松戸市立北部小学校の運動会

懐かしい松戸市立北部小学校の記憶を共有するページです。

松戸市立北部小学校の運動会

松戸市立北部小学校在校時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

松戸市立北部小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
(2018/03/14 22:20:31:武家幕の内)
good1bad0

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会全校児童1212人で、規模が大きかった
運動会みかぐらおどったよね?
運動会午後のプログラム一番にある5、6年生による鼓笛パレードがかっこよくて憧れた〜。
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
運動会赤白で交互に優勝が多いい
運動会皆楽しそうだった!
運動会運動会の時、日の出音頭
運動会私だけ6年間ずうっと赤組でした。
運動会運動会の席取りで先生と親がバトルしてたなぁ
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室放送緊張した
教室6-1では散々泣いたわ笑笑 怒られては泣いて怒られては泣いての繰り返し笑笑 今思えば完全に私たちが悪いんだけどあの時はなんで怒られてるのかわからなくて怒ってたわー笑笑 まだまだガキだなー
音楽室クラスから数人づつ選ばれて、放課後音楽室で 器楽合奏の練習をしました。学芸会にステージで演奏を披露 しました。メガネの音楽の先生が熱心でした。ソプラノアコーディオン担当でした。たしかハンガリア舞曲とか 家路とかを演奏したような記憶があります。懐かしいです。
図工室辻田先生いました。
有希に11月18日告白された!
教室今は、エアコンが付いて 夏は涼しく過ごせます。
卒業式担任してくださった先生や親友と離れてしまうのが悲しくて、涙が止まりませんでした。
理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。
文化祭東っ子フェスティバル
図書室例にある「ぐりとぐら」が気になる


ページの先頭へ