浦安市立富岡小学校の運動会

懐かしい浦安市立富岡小学校の記憶を共有するページです。

浦安市立富岡小学校の運動会

浦安市立富岡小学校当時行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

浦安市立富岡小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会徒競走2位
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
運動会コロナで運動会あまりできなかった
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会1~4年の時、まさかの2連敗www
運動会人が少ないのであまり楽しくなかった
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会もともと黄組で同じ黄組の男の子が、[白組、優勝したことないとかうけるwww]といって白組が運動会で優勝しました。ww
運動会毎年赤組が勝っていて、ずっと白組で、赤が良かった、と思っていて、赤組になったと思ったら、白組が勝ちました。。
運動会お母さんに『あんたソーラン節ガニ股すぎて笑った』と言われました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上昼休み、ドッチボールをして遊びました。
給食給食がとても嫌いで、小学校生活6年間は、減らしてばかりでした。
プールプールはありませんでした。
校庭校庭の桜がとても綺麗だった
屋上屋上の周囲にある幅の狭いコンクリートの手すりの上を、2,3人が歩いて通報され、叱られたのは自分じゃないけど覚えている。
図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ
T.Sさんが好きでした!
体育館珍しく「合掌造り」の体育館でした。
卒業式森川絵理奈ちゃんと赤星衣里子ちゃんの2人は卒業式に泣いていました。
保健室生駒先生怖かったなぁ


ページの先頭へ