中野区立多田小学校の運動会

懐かしい中野区立多田小学校の記憶を共有するページです。

中野区立多田小学校の運動会

中野区立多田小学校当時開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

中野区立多田小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会なぜか毎年ほぼ3組が勝って1位になっている。
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会何と言っても東西対抗リレー。あと4年の時の親子対抗リレー。
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。
運動会もともと黄組で同じ黄組の男の子が、[白組、優勝したことないとかうけるwww]といって白組が運動会で優勝しました。ww
運動会運動靴で無くて地下足袋でみんな走った
運動会運動会は毎年9月中旬。1991年(平成3年)は9月21日。
運動会みんなとかけっこをして、逃げきった時の嬉しさを思い出しました❗
運動会肥満児を集めた100メーター走は、子豚のレースのようだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール25メーター、6コース?
プールいいなープール! 今はないもんなぁー 今はしきねのプール使ってるよ!
恋なんてガラじゃないけど告白はされた。付き合ったけど、三ヶ月で別れた。小学校で恋は難しい。
プールワンツーパークにあったビオトープがお昼休みの遊び場でした 5年生の理解の授業でメダカをビオトープからすくい、育てたのも良い思い出です。ヤゴもいました
飼育小屋ヒメ、しろ、みるく、こゆきありがとうとってもかわいくて愛らしい
感謝当時の音楽の先生藤木先生、優しかった
体育館体育館の場所はたしか昔はプールだったような?
プール更衣室蒸し暑かった
告白三人ライバルって、誰ですか。aさん?
図書室小1がうるさすぎてヤベーイ


ページの先頭へ