東久留米市立第九小学校の運動会

懐かしい東久留米市立第九小学校の記憶を共有するページです。

東久留米市立第九小学校の運動会

東久留米市立第九小学校にいたとき行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

東久留米市立第九小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。
運動会(例)の毎年赤が勝っていた気がします。が、赤が買っていた気がします。になっている。
運動会リレー頑張りました。
運動会最後の運動会はみんな忘れん!
運動会最後のリレー心にしみるよね
運動会隣の城山保育園も草牟田小の校庭を使って運動会してました
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
運動会応援団
運動会騎馬戦で友達が相手の大将の帽子を取り,みんなで喜んだことが印象に残ってます.

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室中山先生が机蹴ってんの怖かったなぁw
屋上
飼育小屋ちゃちゃいたけど、私が小5の時、、?(09生まれ)に失踪してた記憶が((
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。
保健室職員室の奥にあった
職員室こわーかった
友達が他校に好きな人がバレたらしい ご愁傷さまです。
プール砂利道を、たしか裸足で…
教室初めて入学した小学校でした。2年生の秋ごろに転向しましたので卒業はできませんでした。1年の先生は女の池田先生、ちょっと怖かったかな。2年ときはやはり女の先生で転勤してきた先生で名前は忘れました。やさしそうな感じでした。
感謝ありがとう


ページの先頭へ