足立区立千寿小学校〈旧〉の運動会

懐かしい足立区立千寿小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

足立区立千寿小学校〈旧〉の運動会

足立区立千寿小学校〈旧〉にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

足立区立千寿小学校〈旧〉
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
運動会全員参加の運動会 4集落対抗徒競走 かけっこ 自転車のリム回し競争? 綱引き 婦人会による踊り
運動会運動靴で無くて地下足袋でみんな走った
運動会休んだことがないが、後の図工で絵を描かされるが、休む子が毎年俺の絵を丸写しでした。喘息だったから仕方ないが今になり、「本人には酷な課題だ」と思う。
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会高学年の時藤江っ子体操踊るのめちゃくちゃ恥ずかしかった...w
運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!
運動会PTAの会長が、自殺して運動会のPTA会長からの言葉が無かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室プレハブ校舎がなつい
校庭ドッジボール、サッカー、バスケが流行ってました。  北側タイヤの跳び箱、北西丸太が何本か埋まってました、ブランコ、西側登りうんてい?鉄登り棒(因みに鉄の棒は立っていました要は自分で登ぼろう下りれなかったら上級生、同級生は手伝うのではなく教えてくれたり知恵を自分で掴み下りれるようになりました)、うんてい、南西ジャングルジム南側、鉄棒、東側(学校入口に水道10個以上)黄色い石鹸ぶら下がってました。                     
図書室もぎのうちが本棚の影でえるいことやってた。
校庭かけざんくくたいそう っていうのがあったよね
飼育小屋鶏が1匹しんでしまいました
校庭相撲部で土俵作ったなぁ。
保健室保健委員になって冬は石けん点検の仕事終わりヒーターの前に集まりました
運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨
今、中学2年なんですけど、中学も小学もリア充いすぎ〜
告白会いたいな。


ページの先頭へ