横浜市立保土ヶ谷小学校の運動会

懐かしい横浜市立保土ヶ谷小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立保土ヶ谷小学校の運動会

横浜市立保土ヶ谷小学校在校時行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

横浜市立保土ヶ谷小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会PTAの会長が、自殺して運動会のPTA会長からの言葉が無かった。
運動会1986年に在籍しておりました、運動会で西小音頭を踊り、応援歌歌ったなー。応援団だったし
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。
運動会1年生のときはドラえもん、2年生のときはにんじゃりばんばん、3年生のときはソイヤ!とふなっしーをしました。
運動会毎年転ぶ子がいるからばんそうこう持って行った方がいいかも
運動会運動会で、ポルノグラフィティの青春花道って曲流れてましたよね?
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた
運動会組体操は大変でした。
運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった
運動会町中の人が応援に来てくれた。 お昼は、食べに帰ってたような気がする。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健室の先生可愛かった。
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
プール晴れている日は、プールの中がキラキラと輝いていて、とても幻想的でした。
運動会白組 応援歌 青い空に はためく我らの白い旗 いざ君よ聞け この声を 正義の力 今こそ示せ 白勝つぞ勝つぞ白 振れ振れ白白 振れ振れ白!
運動会空は青空秋晴れだそれみーんな元気で運動会♬懐かしい歌。東小でしか多分歌ってない運動会の歌だよね
音楽室金管いいよ!
飼育小屋確か、用務員さんが飼育小屋の鍵を掛けるのを忘れて、中にいる鶏や亀が逃げたが、御父兄の協力で、数か月後には、また沢山の鶏などが増えたのを記憶しています。
教室裸足で運動会したな!白根団団長でした!
屋上屋上なんて無かった~
音楽室先生が男子たちにめちゃ人気だった


ページの先頭へ