南魚沼市立栃窪小学校の運動会

懐かしい南魚沼市立栃窪小学校の記憶を共有するページです。

南魚沼市立栃窪小学校の運動会

南魚沼市立栃窪小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

南魚沼市立栃窪小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年間運動会をやって結果1度も勝つことが出来ないまま卒業しましたw(´°ᗜ°)ハハッ..
運動会マーチング、楽しかった!ベルリラとグロッケン担当だったよ!
運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった
運動会2007(小2)はHONEY BEATだった。最初の練習で流れたとき「早稲アカのCM!」ってなった。両腕にコサージュつけて踊った。クラスごとに色は異なり、1組は桃、2組は緑、3組は水色、4組は橙、5組は赤、6組は黄だった。
運動会春の運動会と違い秋に小運動会があった。縦割り班で学年ごと6つの色チームを結成。赤、白、青、黄、緑、茶があった。二個下の学年が2クラスで人数が一時期増えた時は紫が加わり7つになった。
運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
運動会ダンスぅ〜
運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨
運動会見どころは、6年生のタワーだったね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式修学旅行
運動会運動会は本校まで行って参加しました
告白山田先生大好き
校庭こんなところあったんだね。知らなかった。裏庭がまだ住宅地ではなく山林だったころ卒業生です。
飼育小屋高津小は命大事にしないんで、動物飼えないしwww
教室とにかく笑った
プールナニコレ珍百景に出て認定貰った
体育館バスケクラブ
図書室誰かの手作りっぽいマンガ置いてあったよね。誰が作ったんだろ
音楽室音楽室に貼ってあるベートーベンとかの肖像画が夜になると出てきてピアノを弾いているという噂がありました。


ページの先頭へ