妙高村立豊葦小学校の運動会

懐かしい妙高村立豊葦小学校の記憶を共有するページです。

妙高村立豊葦小学校の運動会

妙高村立豊葦小学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

妙高村立豊葦小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年の時は、組体操と、ダンスをやった。ダンスの曲は「ダイアモンド」だった。 好きな曲だったので、楽しかった。
運動会1~3年生の時、玉入れで好きな男子と手をつなぐのが楽しみでした(^^) あと、ずっとひざくらいまでかくれるズボンやガウチョパンツをはいていたので、みんなの前で短パンはくのが恥ずかしかった…
運動会応援団の朝練きつかったなぁー
運動会運動会ではないのですが、マラソン大会でマラソンコースに家が近い子は途中から家に帰ってしまう子がいた。
運動会運動会っつったら、やっぱ、出店のボンボンじゃんけ。
運動会フォークダンス、好きな彼と手が触れるのがドキドキでした(///ω///)♪
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会運動会は、
運動会鼓笛部とバトン部が昼食後にマーチングやってたね
運動会六年生のリレー。 意外と速いor遅い先生達w コケるなんて当たり前w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上校庭開放の日、ローラースケート場でローラースケートしたのが懐かしい。
図工室たしかに図工室が4年生のとき教室として1年間使ったね。北側だから寒かったよ
体育館音楽室と兼用だった!体育館という名前じゃなくて、特別教室。 バスケは外だったなぁ。
屋上そもそも屋上入れてもらえなかった
保健室保健委員2年間やったなーw チョッパーのパズルとかしてたw
保健室一年生の時の保健室の先生・深草先生が綺麗で優しかった
音楽室2022年の6年生が音楽室で千本桜ピアノで弾いてたから
感謝星先生     
教室カーテン裏でクラスメイトとキスしてた笑
体育館体育館その他の教室は昭和44年以前は墓地でした。


ページの先頭へ