金沢市立松ヶ枝小学校の運動会

懐かしい金沢市立松ヶ枝小学校の記憶を共有するページです。

金沢市立松ヶ枝小学校の運動会

金沢市立松ヶ枝小学校時代開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

金沢市立松ヶ枝小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会最後雨降り出したが午後晴れた

この学校の運動会に行って見る

運動会俺が最強(な訳ねぇ)

この学校の運動会に行って見る

運動会三位になれた❗

この学校の運動会に行って見る

運動会作文で体重差考えたほうがいいとか書いたペアになった人今考えればほんと性格悪いな

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の時、日の出音頭

この学校の運動会に行って見る

運動会全員参加の運動会 4集落対抗徒競走 かけっこ 自転車のリム回し競争? 綱引き 婦人会による踊り

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌

この学校の運動会に行って見る

運動会2024年の5年生のソーラン節

この学校の運動会に行って見る

運動会紅組9連勝

この学校の運動会に行って見る

運動会組体操に応援団、頑張りました❗️

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校旗掲揚台の裏の壁を使って「だるまさんがころんだ」をしてた気がする。

この学校の校庭に行って見る

体育館一風変わった卒業式(ミュージカル調とでも言うのでしょうか…)が懐かしいです。

この学校の体育館に行って見る

給食どの給食も美味しかった。配膳も楽しかった。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋うさぎ、インコ、ニワトリ、鯉、めだかがいたのは覚えてるー 夏休みの当番とかあったなあー(H元生まれ)

この学校の飼育小屋に行って見る

トイレトイレにお化けが出るといううわさがありました

この学校のトイレに行って見る

理科室人体模型の太郎君がいました! 半分は普通の体で、半分は体の内部が見えているものでした! 不思議と誰も怖がらなくて、みんな理科の授業がすきでした!

この学校の理科室に行って見る

教室久し振りにこのホームページに来ました。クラスメイト誰か書き込んでくれないかなーといつも思います。

この学校の教室に行って見る

トイレ40年位前に今の体育館あたりに汲み取りトイレがあったと思います。夕方4時になるとトイレの便器の中からおばあさんが手をのばしてくると噂されていました…

この学校のトイレに行って見る

理科室2000年ごろ、生徒がふざけて理科室で爆発事件起こした。TBSなどテレビ局がきていた

この学校の理科室に行って見る

屋上授業以外は入れませんでした

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ