鯖江市立惜陰小学校の運動会

懐かしい鯖江市立惜陰小学校の記憶を共有するページです。

鯖江市立惜陰小学校の運動会

鯖江市立惜陰小学校当時開催されたがんばってやった運動会の練習、運動会に出た競技等その他様々な運動会に関する話を教えてください。

鯖江市立惜陰小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ユッコ(Y・K)の校歌の指揮がとてもよかった。おかげで6年生最後の運動会は忘れられない素晴らしいものになった。ありがとう。想い人イニシャルT・Hより
運動会運動会だけではないのですが、僕らの世代では何か行事があると水筒に当時、流行していた「ゲーターレード」や「ポカリスエット」の粉末を水に溶いて飲んでいました。
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。
運動会み~ど~り~の か~ぜ~に~ あ~さ~を よ~ぶ~
運動会サボりたかった
運動会さる覚えてますかバスにいつものってた
運動会楽しかったなあー
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。
運動会運動会の時みんな私のこと見すぎ(笑)
運動会運動会の歌。ありましたよね??歌詞が思い出せなくて…無線の塔にこだまして…というフレーズだけ覚えてるんですが、どなたか覚えてませんか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館講堂って言ってた気がします。体育は体育館って使い分けたのかな?転校先で講堂って何って聞かれて戸惑った思い出がある
体育館6年生を送る会で、毎年くす玉失敗するよねw
体育館私が体育館で好きだった所は舞台袖です。学芸会の時の緊張感は今でも忘れません。
音楽室ピアノがあったような気がします。大きいオルガンはありました。
屋上いけない・・・・・
プールプールのあたりは昔墓場だったので、幽霊見たらしいです。
音楽室水泳部の顧問の堀ノ内がよく音楽室でスックスパーテーをやってた。
教室揚げパン、ソフト麺が大好きでした。 五目豆も意外と好きでした。
トイレ掃除のおっちゃんから昔話しを聞いた事がある、以前女の子が虐められており何度も話し相手になったそうだか結局その女の子はトイレで手首を切って翌朝便器に顔突っ込んだ状態で発見されたと。
教室お別れ遠足本当によかったありがとう工藤先生


ページの先頭へ