松本市立源池小学校の運動会

懐かしい松本市立源池小学校の記憶を共有するページです。

松本市立源池小学校の運動会

松本市立源池小学校にいたとき開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

松本市立源池小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会紅組が強かったので、面白くなかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会最後雨降り出したが午後晴れた

この学校の運動会に行って見る

運動会裸足での徒競走。

この学校の運動会に行って見る

運動会100m

この学校の運動会に行って見る

運動会コロナで運動会あまりできなかった

この学校の運動会に行って見る

運動会組体操に応援団、頑張りました❗️

この学校の運動会に行って見る

運動会100m走 同じレースの試走で「お腹痛い〜」とか言いながら1位とって、本番でも「足筋肉痛〜」とか言いながら1位とった人いた。 (自分はどっちも2位だった。)

この学校の運動会に行って見る

運動会白の方が勝っていたような • • •

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の徒競走はいつもびりだったので学校に放火しようと思っていました

この学校の運動会に行って見る

運動会白赤白赤…というふうに勝っていました

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室河原井センセイ、イタズラで、片思いの子と、その相手を隣にしてた。

この学校の教室に行って見る

教室教室にあったストーブの上に大きな金たらいに水を張り、冬には給食用の瓶牛乳をあたためていたのも懐かしい思い出です…

この学校の教室に行って見る

謝罪イジメに加わった連中、全員謝罪して欲しいわ

この学校の謝罪に行って見る

トイレその原因は、トイレを新しくして、トイレの神様が怒ったからだそうです。(あくまでも、噂なんで本当か知りませんが。)

この学校のトイレに行って見る

体育館鉄棒が設置してあり、体育館の中はいつも裸足でした。

この学校の体育館に行って見る

トイレトイレは汲み取り式だったと思う。

この学校のトイレに行って見る

プールプールサイドに置いてあった古タイヤで怪我をさせてしまった相手を探しています。

この学校のプールに行って見る

音楽室とても明るい雰囲気の活発な先生でした同窓会やりたいですね

この学校の音楽室に行って見る

体育館放課後、余った牛乳を飲んで帰宅。思い出たくさん。y先生に言われた人の気持ちを考えなさい。中学校の担任にも言われたけど。いい先生だったよ。昭和45年生まれの皆元気かな?

この学校の体育館に行って見る

図工室図工の時班の人や他の班の人とふざけ合いながら笑ってました…すごい楽しかった…友達が「図工と言う名の雑談」といってましたw

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ