千曲市立五加小学校の運動会

懐かしい千曲市立五加小学校の記憶を共有するページです。

千曲市立五加小学校の運動会

千曲市立五加小学校当時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

千曲市立五加小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会足の遅い私は、いつも鉛筆でした

この学校の運動会に行って見る

運動会東京都北区立第三岩淵小学校の、運動会の時の記憶は騎馬戦や徒競走や組み立て体操が一番懐かしかったなぁ。東京都北区立第三岩淵小学校の時の、運動会は03年生の時と04年生の時しか勝った事がなかった。

この学校の運動会に行って見る

運動会リレーで速い人に勝てた、嬉しかったわ。

この学校の運動会に行って見る

運動会ソーラン節

この学校の運動会に行って見る

運動会当時の音楽の先生作詞作曲の運動会の歌というのがあったのですが、覚えてる人いますかね?〜さーわやかにすーみわたるーそーらのーあおさーにー〜っての

この学校の運動会に行って見る

運動会巨大な水筒持っていってた。

この学校の運動会に行って見る

運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗

この学校の運動会に行って見る

運動会卒業生の後藤と申します 韮小には「運動会の唄」がありましたが歌詞をご存知の方教えてください。 出だしは「晴れて輝く大空に・・」でした

この学校の運動会に行って見る

運動会春に運動会が、秋に体育祭が、2年に1ぺん全国体育大会が開かれていた。東小は体育促進研究指定校だったらしい。

この学校の運動会に行って見る

運動会児童代表やったのになぜかアルバムにのっていなかった

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ロッカー壊したことずっと黙ってる

この学校の教室に行って見る

体育館よく、おじいちゃんやおばあちゃん達が遊ぶ日を作ってくれました。毎週木曜日だった気がします!

この学校の体育館に行って見る

保健室保健室の保健の先生がやさしかっった

この学校の保健室に行って見る

片思いをしてて思いが通じないまま卒業して離れ離れになった悲しい思い出

この学校の恋に行って見る

トイレトイレなんてそんなハイカラなもんじゃなくて、べんじょだよ。

この学校のトイレに行って見る

校庭あるよ

この学校の校庭に行って見る

給食揚げパン、おいしかった

この学校の給食に行って見る

告白転校してきてからずっと好きでした。

この学校の告白に行って見る

体育館窓が全開なのでたまに鳥が入ってくる事がありました

この学校の体育館に行って見る

音楽室学芸会の時はオルガンを弾いた事を思い出します。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ