浦臼町立鶴沼小学校の運動会

懐かしい浦臼町立鶴沼小学校の記憶を共有するページです。

浦臼町立鶴沼小学校の運動会

浦臼町立鶴沼小学校当時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

浦臼町立鶴沼小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会スポフェスって呼んでた笑
運動会おもちゃ、おみくじ、駄菓子の類を御座に敷き詰めた店があった。比較的華やかで、私の頃はあえて足袋に履き替えて走った。意味不明であり足の裏が痛かった。招待リレーというのがあり、田山小学校などから来られた児童をまるで外国人をみるようにしていた。会社の運動会もあり、大人が混ざり本気で大いに盛り上がった。タバコリレーや三輪車競争があった。
運動会運動靴で無くて地下足袋でみんな走った
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会運動会の思い出
運動会モモリンカップ1位を取れた‼‼
運動会三位になれた❗
運動会運動会はグラウンドで裸足だったので運動会の前は皆で石拾いをしました
運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)
運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式みんなおなじちゅうがくw
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
教室最後の席替えで彼氏彼女で隣りになってるのいた
体育館加茂小の体育館に下はお墓になっていてそこに入ると事故が起きるという噂がありました
記録今年の六年生が市の記録大会で二位になったそうです。
校庭栃、若時代で良く相撲しましたね
トイレ玄関を左に曲がったらあるトイレの壁に足跡があります
給食私は平成元年小学3年夏に転校しました。鹿児島牛乳懐かしい(笑)あと、土曜日に出たクラッカー美味かった
トイレ細長い1本の側溝みたいなトイレが一応個室で仕切られていたような、そんなふうだったかな。
文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。


ページの先頭へ