袋井市立浅羽南小学校の運動会

懐かしい袋井市立浅羽南小学校の記憶を共有するページです。

袋井市立浅羽南小学校の運動会

袋井市立浅羽南小学校在校時開催された一生懸命やった運動会までの練習や楽しい運動会の競技などその他様々な運動会に関する記憶を書き残してみませんか。

袋井市立浅羽南小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会一番前で体操しました~
運動会練習と本番の違いといったら… 緊張度半端ナイ(笑)
運動会最高なうんどうかいだった
運動会騎馬戦
運動会運動靴はなく、白い足袋がが主流であったように記憶しています。他校とのリレー競技などが盛んに行われて交流が深かったように思います。
運動会フォークダンス、好きな彼と手が触れるのがドキドキでした(///ω///)♪
運動会その時の担任が運動会のリレーでめっちゃ走んの早かったこと
運動会ソーランのアンコールきつい
運動会1~4年の時、まさかの2連敗www
運動会運動会の応援歌、誰かフルで知ってます?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館『高野の七不思議』の一つ、体育館の窓に女の顔が映る。 担任の先生の話によると、舞台の下にある半地下の倉庫に幽霊が出るとのこと。
swさん、一生一緒にいたかったです
感謝小学5年の林間学校で、アレルギー鼻炎が悪化して二日目の登山に参加できなくなったとき、同じく不参加になった他の生徒二人にこっそりとコーラを買ってくださったI先生、登山の代わりの思い出をありがとうございました。たまにふと思い出して、心が安らぎます。
保健室1年の時、ここで給食食べた思い出が…
伝説三年生の5月5日(60年くらい前)当時四階建ての校舎非常階段で遊んでいて、手摺の上から風にあおられて落下した永井です、五年生の5月に転校して以来初めて連絡して見ました
屋上図工室から出られたと思いますが、結局屋上に出ることはなかったです。
運動会運動会は苦手だった。
職員室岡田先生 口デカかったね!
飼育小屋なかよし園がありうさぎあひるにわとりとかいた。 あひるには噴水の中の藻をあげていた記憶が
運動会令和元年運動会ではラジオ体操をしました。キラキラ体操は平成30年度まで


ページの先頭へ