名古屋市立豊田小学校の運動会

懐かしい名古屋市立豊田小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立豊田小学校の運動会

名古屋市立豊田小学校当時開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

名古屋市立豊田小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

去年卒業したのですが、運動会ではほとんど赤組が勝ってましたwなのでほとんど負けてましたね笑
(2018/09/06 23:40:11:松井胡桃)
good1bad0

例)組体操の曲が忘れられない。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会新品の白い足袋を履けるのが何より嬉しかった。徒競走で一着はノート、二着は鉛筆、三着は消しゴム(記憶やや曖昧)を貰えた。紅白リレーや今で言う地区対抗リレーがとても楽しかった。
運動会組体操に力を入れていた記憶があります。校庭の砂利が粗めだったので、膝小僧が痛かったですね。1978年だったと思いますが、大玉転がしの球が当時は新しいであろうラテックス(ゴム)になりました。低圧空気でボヨンボヨンとした感触が気持ちよかったことも覚えています。
運動会6年の頃負けちゃったけどなんだかんだ言って一番頑張って一番声出して一番楽しかったな
運動会リレー頑張りました。
運動会紅組が強かったので、運動会は面白くなかった。
運動会気に入った生徒のみが写真に撮られたような気がしてならないのは自分のヒガミでしょうか?
運動会俳優の内藤つよしさんがビデオカメラのCM撮影で、学校に来ました。もちろん、みんな参加しましたよー♪
運動会コロナで運動会あまりできなかった
運動会私が在籍していた昭和53年度までは、運動会の時に「永井大念佛剣舞」を披露していました。 その後、いつか判りませんが、保護者から「宗教儀式を強制するのは如何なものか?」との意見が出て、辞めたと聞きました。
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室ハゲてた。
教室色々な生き物を飼っていた
教室先生が教室で煙草吸ってた
給食あげパンがすきでした。
保健室保健室がなく、具合悪くて寝かせられるのが校長室のソファでした。グッピーを眺めながら〔笑 それから、水飲み場の横の物置が改造され、保健室ができましたが、ベッドは押入れでした。
屋上図工室から出られたと思いますが、結局屋上に出ることはなかったです。
給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!
怪談グラウンドでこっくりさんやったとき理科室に誰かいて、その次の日ビーカーが壊れてた
トイレお腹が弱く、毎日、何度もトイレに駆け込んでいたうえ、お尻も弱く、トイレに間に合わないことが多く、6年生になってもオムツを使っていた。しかも、洋式トイレじゃないと大が出来なかったのに、校内に洋式トイレが1カ所しかなく、そこに向かう途中や、そこが使用中で空くのを待っている途中に力尽きてしまうことも日常茶飯事だった。
入学式入学式の時、ほんまぼーっとしてたけどええ思い出やったなあ!


ページの先頭へ