田原市立泉小学校の運動会

懐かしい田原市立泉小学校の記憶を共有するページです。

田原市立泉小学校の運動会

田原市立泉小学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

田原市立泉小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。
運動会リレー頑張りました。
運動会運動会は 昔は最後に6年生だけの鼓笛隊があってバトンを持った女子の後を鼓笛隊が行進するのがあったな!上人地区のお祭りとかに学校から別府大学通りを行進していた。今は鼓笛隊はないのかな?
運動会たまいれがうまくいれないかった
運動会綱引きの縄が臭かった
運動会大きい声で応援していた
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。
運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない
運動会毎年赤組が勝っていて、ずっと白組で、赤が良かった、と思っていて、赤組になったと思ったら、白組が勝ちました。。
運動会秋の大運動会にあった「大きな絵」。4号棟にでかでかと張り出されて、花を添えてたな〜。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
5年生のときに好きになった彼にバレンタインにチョコをあげようと思ったのですが色々とあって渡せませんでした。苦いバレンタインでした。
給食牛乳早飲み大会を男子達でやっていた。その1人が私めがけて思いっきり噴き出し、 牛乳でビシャビシャになった私をみんな親切にティッシュで拭き取ってくれて色々と泣きそうになった。 この件を覚えてる方がいらっしゃれば多分私が誰か分かるはず笑
体育館バスケクラブ
校庭2年生の体育の授業でやった、ドッチボール
校庭入口の灯台
給食給食のおばちゃんに足りないお箸などをよく
プール私が通ってた頃は、プールは壊れてというか、ところどころ崩れていて使っていなかった。プールの近くでピカピカ光る石を見つけたので先生に石の名前を聞きに行ったら、調べておくと言われてそのままになって残念な思い出があります
体育館‼️ 今になって気づいたのですが、寄付したピアノは本校の方でした。その頃の分校にはまだ体育館はなかったと思います。
給食美味しかった、きな粉揚げパン。カレーライス。津ぎょうざ。、、、全部美味しかったです!
屋上先生の提案で大縄や応援、騎馬戦の練習に他のクラスの人に内緒で使わさせてもらいました。


ページの先頭へ