鳳来町立名号小学校の運動会

懐かしい鳳来町立名号小学校の記憶を共有するページです。

鳳来町立名号小学校の運動会

鳳来町立名号小学校にいたとき行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

鳳来町立名号小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年生が下級生を動かして、先生はジーって見守っていましたw ものすごく大変だったけど自分の色が勝ったときはやってやった感が半端ないw

この学校の運動会に行って見る

運動会毎年白組が勝っていた

この学校の運動会に行って見る

運動会おもちゃ、おみくじ、駄菓子の類を御座に敷き詰めた店があった。比較的華やかで、私の頃はあえて足袋に履き替えて走った。意味不明であり足の裏が痛かった。招待リレーというのがあり、田山小学校などから来られた児童をまるで外国人をみるようにしていた。会社の運動会もあり、大人が混ざり本気で大いに盛り上がった。タバコリレーや三輪車競争があった。

この学校の運動会に行って見る

運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました

この学校の運動会に行って見る

運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ

この学校の運動会に行って見る

運動会1986年に在籍しておりました、運動会で西小音頭を踊り、応援歌歌ったなー。応援団だったし

この学校の運動会に行って見る

運動会騎馬戦や棒倒しをやりました。棒倒しは青竹の上に旗を差し、この周りに守備担当の生徒が立てた棒を支え、その周りには攻めてくる相手のチームを捕まえる役目が居ました。反対に攻撃の担当の生徒は相手方の棒によじ登り倒して旗を取るという可なりエキサイトした種目でした。棒によじ登る生徒のパンツを引っ張って引きずり降ろす場面もありました。

この学校の運動会に行って見る

運動会お久しぶりです。元気ですか?

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね

この学校の運動会に行って見る

運動会やまざきゆいちゃんのうんこもれ

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室俵原fack

この学校の教室に行って見る

プールプール掃除にて

この学校のプールに行って見る

プール2段式で1~3年は浅い方(水深90cm位)4~6年は深い方(水深最深部で1m40くらい) 水泳が不得意でまったく泳げなかった自分は4年の時の担任N波先生に最深部になんども投げ込まれた、おぼれているオレを見て笑っていた。

この学校のプールに行って見る

下駄箱私がROY君に告白された場所が昇降口でした。

この学校の下駄箱に行って見る

教室3かいの渡り廊下の先の生活室が怖かった

この学校の教室に行って見る

理科室人体模型が有って、理科室に入ったらいつも見られているような気がして怖かったです。

この学校の理科室に行って見る

職員室何故か生徒は職員室の中央を必ず通る決まりがありました。

この学校の職員室に行って見る

プール組み立て式プール!!!!!

この学校のプールに行って見る

教室6松七不思議

この学校の教室に行って見る

飼育小屋黒いウサギに噛まれた

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ