寝屋川市立木田小学校の運動会

懐かしい寝屋川市立木田小学校の記憶を共有するページです。

寝屋川市立木田小学校の運動会

寝屋川市立木田小学校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

寝屋川市立木田小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会新潟甚句を踊るのに、男女交互に並んでいた。可愛い女の子の間に挟まれて、ブルマーを見て興奮した。

この学校の運動会に行って見る

運動会その頃の運動会は,米の収穫が終わった11月3日でした。 大抵の親が 農家でしたので それに合わせたのでしょう。 その頃は非常に寒く 朝はガタガタ震えて 体操をした覚えがあります。 新しいランニングシャツと,新しいパンツと, 足元は裸足で 運動会に出ました。 応援席は部落ごとに なっており, 父親たちは 飲み方で 夕方は ベロンベロンでした。 一番 応援が弾んだのは 部落対抗 競争でした。 残念ながら 私は 選手に選ばれたことは ありませんでした。

この学校の運動会に行って見る

運動会最後のリレー心にしみるよね

この学校の運動会に行って見る

運動会うちのじーちゃん、ステテコにセッタで一升瓶に湯呑み持って

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね

この学校の運動会に行って見る

運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」

この学校の運動会に行って見る

運動会2000年のミレニアム大運動会は団体競技で赤群がものすごく強くて勝ちまくりさらに全校大玉送りでは2回とも圧倒的大差で白群に勝ち見事にミレニアム優勝の称号を掴みました。あの時の赤群のものすごい強さが今でも忘れないです。とても強かった思い出。

この学校の運動会に行って見る

運動会クラス対抗、紅白対抗などなどいろんなリレー競技があったかな。1972年、一学年6クラスあったわ。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会すごく嫌いだった。ブルマから出るハミパンも恥ずかしかった

この学校の運動会に行って見る

運動会赤組は呪いがかかっているって言う話があったな〜

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食いじめられていて給食当番をやると汚いって言われた。

この学校の給食に行って見る

恋してましたーーー。男子誘って公園とか遊びに行ってたなー。放課後にドッチボールしたり。たのしかったなー

この学校の恋に行って見る

プール入ると曇りになったなー

この学校のプールに行って見る

音楽室吹奏楽部でした。放課後いつも音楽室で過ごしていました。

この学校の音楽室に行って見る

教室当時、紙飛行機が流行っていて、教室の窓から辞典を破って作った紙飛行機が、空に上がっていったときは、感動ものでした。

この学校の教室に行って見る

運動会運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。

この学校の運動会に行って見る

三つ子の1人の男子に片想いしてた子が小学4の運動会が終わってスグ転校してしまったから告白できず…小学卒業するまでその子をずっと思ってたほろ苦い恋でした← 今ではもう20歳になって成人式済んだけどみんな元気にしてるかな…

この学校の恋に行って見る

体育館体育館の二階には太鼓がありました

この学校の体育館に行って見る

運動会毎年リレーに出たけど毎回一位になれなくて、最後の年こそは!って思ってたけど負けちゃった。。。 みんなからもらい泣きした

この学校の運動会に行って見る

取り敢えず担任が1人だけ超優しかった。大好きでした。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ