箕面市立東小学校の運動会

懐かしい箕面市立東小学校の記憶を共有するページです。

箕面市立東小学校の運動会

箕面市立東小学校在校時開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

箕面市立東小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会各クラスで旗作りましたね
運動会1972年の卒業生です。 1クラス36人いました。 その頃の運動会は、 大変盛大でした。
運動会年により、春または秋に行われています。学級対抗リレーや6年生の騎馬戦、ペア学年での競技もありました!
運動会二之江音頭楽しかった
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった
運動会運動会
運動会猿江恩賜公園での連合運動会でクラスの女子が活躍した。
運動会山崎唯ちゃんに救急搬送しこをもらいたいです
運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室たしか、誰もいないはずの音楽室からピアノの音が聞こえてくる噂がありました!1959年生まれ
校庭子供会のバーべキュー。
下駄箱靴を整頓しようっていう紙がいつのまにか貼られてた
プール1974年頃は体育館の下にプールがあったので日が当たらなく凄く寒かったのを覚えてます。特にシャワー、足の洗い場あたりはキョーレツ プールから少し離れたこうらぼしにいる時が1番ホッとする時間でした。
帰る時間になった教室でrくんとmちゃんがnゆかドンをしていた
トイレ5年の時、トイレ掃除が、あり、掃除中に、オシッコがしたくなり、用わ
音楽室グランドピアノが講堂にありました。教頭先生のピアノに合わせてここに集まっていました。映画も見たことがありますディズニーの「3匹荒野を行く」?修学旅行は別府でした。アパッチ先生元気かな?皆んな元気かな?
プール服のままの先生をプールに落として怒られました。財布がポケットに入っていてお札がしばらく使えなかったそうです。
給食クラス8人しかいなくて
トイレチョコの交換


ページの先頭へ