白滝村立奥白滝小学校の運動会

懐かしい白滝村立奥白滝小学校の記憶を共有するページです。

白滝村立奥白滝小学校の運動会

白滝村立奥白滝小学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

白滝村立奥白滝小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ゼアゴサンバ
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会紅組が強かったので、面白くなかった。
運動会運動会で6年間自分は、白組でした。1年生から4年生まで後から2番目だったので白組、5年生の時は、後から最後で白組、6年生の時は、1組は赤組 2組は白組 3組は担任の方針で赤組と白組に決めていました。今でも納得出来ません。
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎
運動会最後の運動会はリレーだけで、正直練習気分だったw
運動会お久しぶりです。元気ですか?
運動会行進曲は今ちがうやつかな?ラッパのファンファーレも当時はまだ昔の東京オリンピックを意識してたかんじ
運動会白団が、優勝できないという、呪いがあった!
運動会団長を務め応援賞をとった時は嬉しかったですね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室小学4年生の時の夏、プールがありプールの更衣室として理科室を2人で使っていたら音がして、準備室にあったガイコツの音ではなかったのかな?と思います。
保健室最近窓側から2番目のベッドに私のCDジャケを貼って写真撮った生徒さんがいるらしい
運動会リレーで速い人に勝てた、嬉しかったわ。
トイレいたずらが多かった
謝罪これを削除しに来た運営さんすみません。芝中央小学校はこういう学校です。
図書室本がすごくたくさんあって、何を読もうかすごく迷いました
教室割りかし殺風景 教室のドアあけたらまたドアがあった今思えば面白い作りだった服掛ける上の段で良く寝ていた
運動会隣の城山保育園も草牟田小の校庭を使って運動会してました
告白親が邪魔する。今日、CD買って来るつもりなのに、駄目みたい。会いたいのに。会いたいです。親
入学式入学するのを忘れたわい


ページの先頭へ