広島市立己斐上小学校の運動会

懐かしい広島市立己斐上小学校の記憶を共有するページです。

広島市立己斐上小学校の運動会

広島市立己斐上小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

広島市立己斐上小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

全校児童1212人で、規模が大きかった
(2017/09/18 19:20:25:名無し)
good4bad0

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ささきいさおさんのお子さんが在学中に来ていた時もありました。
運動会運動会は吉田グラウンドで、運動足袋を履いて走りました。
運動会足の遅い私は、いつも鉛筆でした
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会コロナ流行ってる時、何故か徒競走だけの運動会があったの、最高に仁方小
運動会騎馬戦がなかった
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。
運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」
運動会運動会の時の唄
運動会部落対抗リレー

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール地獄のとても冷たいシャワー、女子専用の薄暗い更衣室
体育館舞台したの通路は、水がたまって平均台の上を通らないと渡れない。
入学式残念ながら入学式は東小学校ではありませんでした。月寒小学校で二年生の時に東小学校が出来て移って来ました。月寒小学校は木造の大きな校舎でしたが、東小学校は鉄筋コンクリの立派な校舎で毎日校舎側の公園で野球やって、校庭では陣取りゲーム等をやってました。
校庭校庭は芝生です 
教室桃山ランチピットという音楽やクイズを出すのを給食の時やってた
理科室水溶液の実験で、いくつかの水溶液があり、判明させる授業をしていた。塩酸と石灰水が残り、片方にストローで息を吹きかけると、水溶液が飛び散った。幸い石灰水だったため良かったが、あれが塩酸だったら危なかったでは済まされない思い出だった。
謝罪同い年の子に虐められてたなぁ…好きな人が被っただけで無視したり叩いたりされたなぁ…嫌な噂流したり好きな人に好きって伝えられたりもしたなぁ…結局遠回しに告白と相談して、気づかれたんだっけ…返事はまだ来てないけどね…笑
卒業式中学校の制服を着て新しい体育館で写真を撮ったね
校庭2年生の体育の授業でやった、ドッチボール
体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた


ページの先頭へ