吉舎町立安田東小学校の運動会

懐かしい吉舎町立安田東小学校の記憶を共有するページです。

吉舎町立安田東小学校の運動会

吉舎町立安田東小学校在校時開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

吉舎町立安田東小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会最高だった!
運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!
運動会人数が少ないので5、6年生で組体操をし、組体操の曲はその時の人気の曲をつかっています
運動会ゼアゴサンバ
運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。
運動会100m競争のリボン
運動会応援歌で紅白の歌に無理矢理黄色と青入れて四色にして歌ってたのは覚えてる。
運動会優勝
運動会放送委員でアナウンスした記憶が~
運動会好きな人とシャワーの掛け合い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室なぜかお琴をゴリ押しする先生がいて全員お琴で「さくらさくら」を習った。毎年?隔年?全校生徒でベートーベン第九「歓喜の歌」の合唱惣をした。
松野愛さんは、昔荒川幸一君とお付きをしていました。
怪談二階の図工室に近い女子トイレは、ドアの近くに女の子の霊が出ると、小4のときにちょこっと聞きました。
校庭卒業記念碑
プール地獄のシャワー、、、
感謝クラスの子と色々トラブルがあり不登校になることも少なくなかったのですが、先生が卒業式前日家に来てくれて説得してくれたお陰で、卒業式に出れました。卒業式に出ていなかったらもう引っ越してしまうので友達と写真を撮ることができなかったしその後最後に一緒に遊ぶこともできなかったと思います。ありがとうございます。
トイレ男子が女子トイレに1mm入ったという噂があります
ランドセルを取りに行くすれ違いざまに女子のケツをペロン
体育館今学校の生徒です。体育館では、最近、委員会発表をやりました
プール流れるプール?


ページの先頭へ