吉野川市立種野小学校の運動会

懐かしい吉野川市立種野小学校の記憶を共有するページです。

吉野川市立種野小学校の運動会

吉野川市立種野小学校にいたとき開催された一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

吉野川市立種野小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会白組が勝つ呪い   なんか昔に紅組団長が交通事故で亡くなった、、、みたいな
運動会(例)の毎年赤が勝っていた気がします。が、赤が買っていた気がします。になっている。
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
運動会巨大な水筒持っていってた。
運動会あか
運動会迫力ある騎馬戦が記憶に残る。いつもはおとなしい子が生き生きとしていた。
運動会足袋を履いて走りました~
運動会ソーラン節大声出し過ぎて次の日あんま喋れんかった
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会毎年、白団が白星上げてた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
初恋のに会いたい
音楽室先生が厳しすぎて草生やした。
謝罪小学校の頃じゃなくて今の事だけど未だに引きずって自己満で迷惑掛けててごめんなさい…。
教室梅田先生覚えてる? 懐かしいな。あの頃にかえりたい。
校庭校庭のすみに土俵が出来 お相撲さんが来たのを覚えてます。早い時期にプールもあったような気がします。校舎内に売店がありました。校庭が一段低かったような❔昭和37年4年生で転校して神奈川へ 断片的にしか覚えてなくて小学校の正確な名前もわかりません
謝罪
飼育小屋ニワトリ小屋ですずめが飛んでた!
給食樹が寧々子の机の下に野菜捨てた事件あったよね‪w
怪談中庭の十字池には、未だ見つかってない行方不明の3年生男児の霊がいるそう
入学式1期生なのでほとんどの人が髙木2小から5年生の時に移ったので入学式は髙木2小で行ったと思います。


ページの先頭へ