三好市立芝生小学校太刀野分校の運動会

懐かしい三好市立芝生小学校太刀野分校の記憶を共有するページです。

三好市立芝生小学校太刀野分校の運動会

三好市立芝生小学校太刀野分校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

三好市立芝生小学校太刀野分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会校内マラソンの時、我がクラブは校門まで必ず1位で走るようにという、伝統があったなぁ
運動会団長が格好良かった
運動会応援団長楽しかった!
運動会運動会のイベントで最後に行われる町内対抗のリレー競技は非常に盛り上がりました
運動会1年〜5年までかけっこで2位で、6年でようやく1位になれて嬉しかった。
運動会大きい声で応援していた
運動会運動会の動画をあげてくれた方、ありがとうございます。視聴して思い出したのは僕らの世代でも「ダルマ運び」「棒倒し」「玉入れ」「徒競走」「竹馬」「集団での体操」は続いていました。障害物競走、バトンリレー、組み体操などもやっていました。忘れましたが騎馬戦もあったかも知れません。
運動会綱引きの縄が臭かった
運動会騎馬戦がなかった
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ
教室minnnatobennkyousitakoto
プール私達が卒業する年、屋上にプールがある校舎が完成しました。三月に卒業する私達に先生から「夏休みになったら泳ぎに来いよ。」といわれましたが、生意気にも「中学生になっていけるか」と一度もプールを利用しませんでした。  今思うと、残念です。  
感謝上田亮太君って、いたよね
ラブレター渡せたので良かったです。
入学式白梅が咲いていてキレイだった
体育館ハガラタヤウアイアオアパァカジャハガファダサマナバヴァかぁざはじゃか;あはうあがじゃは母はhsががふぁふぁふぁふぁふぁっふぁががふぁががががががあがっががあっがががががががあがが
飼育小屋ニワトリ
給食給食の苦手なおかずがあり、しばらくニラメッコしていると、先生がオレの苦手な物と交換しようと言ってくれました。いつも生徒1人1人を見て優しく接してくれる先生でした。元気かな?
プールプールの床が剥げた


ページの先頭へ